らんまる

らんまる(らんまる)さん 家老 サポーター   フォロー

特に山城が好きで今まで行った城の数は600城程です。最近は畝状竪堀群にハマり畝状竪堀群を見つけると降りたり登ったり横移動してみたりと楽しんでおります。

らんまるさんのタイムライン

らんまる

らんまるさん が  浜松城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2024-12-02)

夜の天守
夜の天守

まだ少し空が明るいですが・・・

らんまる

らんまるさん が  浜松城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2024-12-02)

多聞櫓の名残
多聞櫓の名残

縄張り図を確認すると南に向かって多聞櫓があったはずですが石垣の一部が残っているのみです。

らんまる

らんまるさん が  浜松城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2024-12-02)

四〇〇年間埋められていた井戸
四〇〇年間埋められていた井戸

天守の地下にありました。江戸時代の早い段階で埋められていたと考えられているそうです。

らんまる

らんまるさん が  浜松城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2024-12-02)

天守(南から)
天守(南から)
らんまる

らんまるさん が  駒場城(長野県阿智村) を「行きたいお城」に登録しました(2024-12-01)

らんまる

らんまるさん が  東林寺城(茨城県牛久市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-12-01)

らんまる

らんまるさん の読者投稿欄「山城での失敗談やこれから山城にチャレンジする初心者へのアドバイスがあれば教えてください 」への回答が公開されました(2024-12-01)

迷子にならないように縄張り図やGPS機能が付いたアプリなどは必ず持参した方が良いです。明瞭な道がない山城へ行くなら赤テープなどで印を付けておくことをお勧めします。慣れている私でも何度か遭難しかけたことがあります。初心者はやはり最初は複数人で攻城した方が良いと思います。あとは水分や常備食などは必ず携帯した方が良いです。すぐに下山する予定が意外と時間が掛かったりすることもあります。空腹の登山は本当にきついですよ。

らんまる

らんまるさん が最近のひとことを更新しました(2024-11-29)

高天神城六砦巡りをしてきました。と言っても能ヶ坂砦は登り口がわからず断念、火ヶ峰砦も(右下)歩き回った結果よくわからず遠景の撮影のみになりました。獅子ヶ鼻砦は(右真ん中)主曲輪のみ整備され公園になっています。三井山砦は(右上)主曲輪の北に段曲輪や横堀が良好に残っており規模も大きい砦です。中村砦(左下)は水堀に囲まれた砦だったようですか現在は民家に囲まれています。遺構も良好に残っており写真の物見台は6メートル〜8メートルの高さがあります。一番凄かったのが小笠山砦(左上)で標高250メートル程の小笠山にあり小笠神社から山頂付近にかけて築かれた砦です。城域は600メートル程もある大規模な砦で横堀 竪堀 馬出し 土塁等
の遺構が良好に残っています。特に馬出しとその付近の二重堀切、横堀は圧巻です。小笠神社の展望所からは高天神城と他の砦が見渡せ位置関係がよくわかります。一見の価値ありの砦です。

らんまる

らんまるさん が  横地城(静岡県菊川市) を攻城しました(2024-11-27)

広い駐車場にトイレも完備されています。場内は広いですが遺構はコンパクトです。駐車場に設置されている案内図では遺構がわかりにくいので縄張り図を持参したほうが良いと思います。

らんまる

らんまるさん が  高天神城(静岡県掛川市) を攻城しました(2024-11-27)

らんまる

らんまるさん が  釜原城(静岡県御前崎市) を攻城しました(2024-11-27)

らんまる

らんまるさん が  浜松城(静岡県浜松市) を攻城しました(2024-11-27)

らんまる

らんまるさん が  小房城(岡山県美作市) の写真をアップしました(2024-11-24)

Ⅳの曲輪
Ⅳの曲輪

Ⅰの曲輪西下にある曲輪で段曲輪になっています。

らんまる

らんまるさん が  小房城(岡山県美作市) の写真をアップしました(2024-11-24)

Ⅴの曲輪の土塁
Ⅴの曲輪の土塁

北東にある曲輪で分厚い土塁が残っています。

らんまる

らんまるさん が  小房城(岡山県美作市) の写真をアップしました(2024-11-24)

Ⅱの曲輪下の土橋から落ちる竪堀
Ⅱの曲輪下の土橋から落ちる竪堀
らんまる

らんまるさん が  小房城(岡山県美作市) の写真をアップしました(2024-11-24)

Ⅱの曲輪下の土橋
Ⅱの曲輪下の土橋

真っ直ぐではなく斜めになっているのが良いですね。

らんまる

らんまるさん が  小房城(岡山県美作市) の写真をアップしました(2024-11-24)

Ⅰの曲輪
Ⅰの曲輪

広い曲輪です。土塁などは見当たりませんでした。

らんまる

らんまるさん が  小房城(岡山県美作市) の写真をアップしました(2024-11-24)

Ⅰの曲輪南西の堀切
Ⅰの曲輪南西の堀切

登っていくと最初にこの堀切が出迎えてくれます。

らんまる

らんまるさん が  小房城(岡山県美作市) の写真をアップしました(2024-11-24)

登城口
登城口

登り始めてすぐ分岐点がありますが直進です。比高は260メートル程です。

らんまる

らんまるさん が  岩剱城(鹿児島県姶良市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-11-24)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

イラストでサクッと理解 流れが見えてくる日本史図鑑

人を選ぶ本だと思います。
タイトル通り、流れを理解するにはいいと思います。
簡単になっている分、因果関係が短絡的になりすぎかなと思う部分もあり物足りない印象を受けますので、時系列を理解するためのとっかかりにはおすすめです。

はつみんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る