右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
団員のみなさんの個人ブログに最近投稿された攻城日記です。
▲『三重の中世城館』(1976三重県教育委員会)で坂部城として掲載されている縄張り図はおそらく西坂部城の間違い。また、その次に不明城館として西坂部城が別に案内されているが、当HPでいう西坂部城とは違う城のよう。標高76.9mの丘に作られた山城。城を西端として南北と東
規模 190 × 60 m標高110m前後の丘陵先端部に位置し、杉谷集落との比高は30mほど。北側には狭い谷底平野が、南側には比較的大きい谷が入り込んでいる。土塁に囲まれた郭が、丘陵の南側に認められる。~『三重の中世城館』(1976三重県教育委員会)より 今日攻城するのは
川北城、伊勢上野城攻城 : アラ還ランナーのサブスリー大作戦
【running 2:49】 深夜→早朝/7:51 × 25.79 km = 3:22:16 LSD/稲生↙️中勢バイパス↙️大里小野田町交差点↘️川北城址➡️伊勢街道↗️伊勢上野城址⬆️稲生 今日は津市の川北城址を攻めた後、伊勢街道から伊勢街道を北上して、先月に続いて再び伊勢上野城を攻め
川北城、伊勢上野城攻城 : アラ還ランナーのサブスリー大作戦
【running 2:49】 深夜→早朝/7:51 × 25.79 km = 3:22:16 LSD/稲生↙️中勢バイパス↙️大里小野田町交差点↘️川北城址➡️伊勢街道↗️伊勢上野城址⬆️稲生 今日は津市の川北城址を攻めた後、伊勢街道から伊勢街道を北上して、先月に続いて再び伊勢上野城を攻め
落山城・峯城攻城攻城図 : アラ還ランナーのサブスリー大作戦
落山城・峯城攻城図①やじるし① 左手に農道がのびるが、迷わずここから直登する。かなり手ごわい藪だが、なんとか進める。やじるし②(写真なし)登り切ったら人工的な地形が現れ、土塁、曲輪、空堀、主郭跡らしきものが確認できる。井戸跡もあるらしいが未確認。そのまま
落山城・峯城攻城攻城図 : アラ還ランナーのサブスリー大作戦
落山城・峯城攻城図①やじるし① 左手に農道がのびるが、迷わずここから直登する。かなり手ごわい藪だが、なんとか進める。やじるし②(写真なし)登り切ったら人工的な地形が現れ、土塁、曲輪、空堀、主郭跡らしきものが確認できる。井戸跡もあるらしいが未確認。そのまま
近くに駐車場はありません。田舎ですので適当に停められるかもわかりませんが、2㎞ほど北に鈴鹿市考古博物館と国分寺跡歴史公園の駐車場があります。⬇️①の根元の国分町南信号交差点から南に100mほど下ったところを東に折れます。目印になるようなものはありませんが、民家
菰野城攻城/菰野駅⬅️菰野城址➡️菰野駅 : アラ還ランナーのサブスリー大作戦
【running 3:43】未明→早朝/スロージョグ/桜⬅️菰野城址➡️桜9.27km 距離58:16 タイム6:17分/km 平均ペース68m 高度上昇401C カロリー〈weather〉曇り24.4°体感24.4°6 kph 南東の風湿度90%ソース:g0003650〈shoes〉二代目黒キャタピラン疲労回復のためのスロージョ
岐阜城~メモリアルセンター→岐阜城 : アラ還ランナーのサブスリー大作戦
金華山トレイル~馬の背道ー瞑想の小径9.17km(1:51:29)ぎふハーフマラソンフィニッシュ後ートレイル走~岐阜メモリアルセンターー金華橋ー正法寺ー馬の背道ー岐阜城ー瞑想の小径道ーメモリアルC12:09 分/km438カロリー395 m:高度上昇16.1° 体感16.1°13 kph 西南西の風
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する