もう第4回なんですね。
今回からは4級というさらに難易度を下げた入門者用のコースも増えて、より幅広くお城に興味を持った方がチャレンジできるようになっています。
ぼくは第1回で3級、第2回で2級に合格しましたが、準1級に申し込むかはちょっとまだ悩んでいます。
前回も悩んだ結果、自信がないので諦めたんですが、今回はどうしようかなあ。
おおよその目安としては、「現存天守」がソラでいえるなら3級、破風の種類や藤堂高虎が築いたお城をいくつか知ってるなら2級に挑戦してみるといいと思います。
(ぼくの知識レベルがそのくらいというのもあって、攻城団はだいたい2〜3級程度の方が読んでも楽しめる内容で書かれています)
公式ページに練習問題も用意されていますので、一度試してみるといいですよ。
(過去にはこの練習問題がそのまま出題されたこともありますので、どちらにしてもやっておくといいでしょう)
検定名 | 第4回 日本城郭検定~日本100名城編~ (城の検定「日本城郭検定」公式ページ) |
---|---|
実施級 | 4級(入門・シロッぷ級)・3級(初級)・2級(中級)・準1級(武者返級) |
主催 | 公益財団法人 日本城郭協会 |
特別協力 | 株式会社 学研パブリッシング |
顧問 | 新谷洋二(東京大学名誉教授・日本城郭協会会長) |
企画・運営 | 日本出版販売株式会社 |
会場 | 仙台/東京/犬山(名古屋)/大阪/姫路/熊本 ※犬山会場は定員に達した場合、名古屋市内の会場に振替の場合あり |
実施日 | 2014年6月1日(日) |
申込締切日 | 2014年5月1日(木)締切 |
出題形式 | すべてマークシート形式(4者択一方式) |
出題範囲(内容) |
|
出題レベル |
|
合格基準 |
|
申し込み | 「日本城郭検定」申し込みページ |
どれも非常にわかりやすい本なのでオススメです。
toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読む昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。
つづきを読む美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。
つづきを読む小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。
つづきを読む土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する