ホテルカデンツァ東京は東京都の「板橋・赤羽」エリアにあるホテルです。もっとも近いお城は練馬城です。

もう一度周辺地図を表示する

ホテルカデンツァ東京

アトリウム
提供:じゃらん
練馬区に唯一のシティーホテル♪地下駐車場完備
羽田空港からリムジンバス往路直結ビジネスや東京散策の拠点に最適!
Wi-Fi環境が良くなりました! ベストエフォート(下り) 320Mbps (上り) 10Mbps
お部屋は広めな ダブル21平米、ツイン31平米~
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

宿の情報

施設名 ホテルカデンツァ東京
住所 〒179-0075 東京都練馬区高松5-8-20
交通案内
  • 【羽田空港より】車/外環自動車道~和光IC~和光陸橋交差点 車以外/リムジンバス 70分
  • 【東京より】車/関越自動車道~練馬IC~目白通り谷原交差点を右折。10分 車以外/都営地下鉄大江戸線光が丘駅より徒歩15分
チェックイン
  • チェックイン 15:00
  • チェックアウト 12:00
標準的なチェックイン/チェックアウト時間のため、予約した宿泊プランによって変更になることがあります。
参考料金 予約サイトでご確認ください。
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

地図

宿から10km圏内の城を13件表示しています

練馬城の周辺にあるホテルを再検索する

周辺のお城

練馬城
722 練馬城 制覇   別名 矢野屋敷、矢野山城

[東京都][武蔵] 東京都練馬区向山

平均評価:★★☆☆☆ 2.17(0位) 見学時間:23分(0位) 攻城人数:226人(467位)
石神井城
723 石神井城 制覇

[東京都][武蔵] 東京都練馬区石神井台

平均評価:★★★☆☆ 2.77(0位) 見学時間:36分(0位) 攻城人数:403人(289位)
赤塚城
569 赤塚城 制覇   別名 千葉氏城

[東京都][武蔵] 東京都板橋区赤塚5

平均評価:★★★☆☆ 2.81(0位) 見学時間:41分(0位) 攻城人数:295人(368位)
板橋城
1650 板橋城 制覇   別名 板橋東山城、東山城

[東京都][武蔵] 東京都板橋区東山町

平均評価:★★☆☆☆ 1.72(0位) 見学時間:16分(0位) 攻城人数:134人(769位)
志村城
885 志村城 制覇   別名 千葉城、板橋城、篠田城

[東京都][武蔵] 東京都板橋区志村2

平均評価:★★☆☆☆ 2.32(0位) 見学時間:25分(0位) 攻城人数:236人(451位)
武蔵岡城
912 武蔵岡城 制覇   別名 岡の城山

[埼玉県][武蔵] 埼玉県朝霞市岡3-30

平均評価:★☆☆☆☆ 1.43(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:185人(556位)
成宗城
2631 成宗城 制覇   別名 道灌塁、矢倉台城

[東京都][武蔵] 東京都杉並区成田西

平均評価:★★☆☆☆ 1.57(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:105人(1013位)
稲付城
1071 稲付城 制覇

[東京都][武蔵] 東京都北区赤羽西1-21-17

平均評価:★★☆☆☆ 2.30(0位) 見学時間:23分(0位) 攻城人数:250人(426位)
滝の城
422 滝の城 制覇   別名 滝之城、瀧之城、本郷城

[埼玉県][武蔵] 埼玉県所沢市城23-1

平均評価:★★★★☆ 3.63(0位) 見学時間:54分(0位) 攻城人数:339人(330位)
蕨城
791 蕨城 制覇   別名 蕨御所

[埼玉県][武蔵] 埼玉県蕨市中央4-21

平均評価:★★☆☆☆ 2.38(0位) 見学時間:26分(0位) 攻城人数:216人(486位)
柏の城
1103 柏の城 制覇   別名 柏城、志木館、引又館

[埼玉県][武蔵] 埼玉県志木市柏町3

平均評価:★★☆☆☆ 1.67(0位) 見学時間:17分(0位) 攻城人数:118人(895位)
滝野川城
1384 滝野川城 制覇

[東京都][武蔵] 東京都北区滝野川3

平均評価:★★☆☆☆ 1.94(0位) 見学時間:17分(0位) 攻城人数:204人(509位)
烏山城
4224 烏山城 制覇   別名 烏山砦、烏山塁

[東京都][武蔵] 東京都世田谷区南烏山

平均評価:★★☆☆☆ 1.85(0位) 見学時間:19分(0位) 攻城人数:19人(3015位)
ほかの宿泊施設にレビューを投稿するには
お城のページにある「周辺の宿・ホテル」から該当するホテルを見つけてください(お城のページには5件だけ表示していますので、その他のホテルは「地図で周辺の旅館・ホテルを表示する」のリンクを押してください)。地図からホテルを選び、詳細ページを表示すると右上に「レビューを書く」という緑のボタンがありますので、これを押すと入力欄が表示されます。

広告 宿の予約サイト

その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。

攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから宿を予約していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
バリューコマースもしもアフィリエイトA8.net
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 近世城郭の作事 櫓・城門編

三浦先生が書かれた「近世城郭の作事 天守編」に続き、今回は「櫓・城門・土塀」編を読みました。特に、城門、土塀については書いてあることのほとんどが初めて知る事でした。城門の種類ですが、薬医門は安土桃山時代だけで、高麗門は文禄・慶長の役で朝鮮半島での築城時に発明され、構造は薬医門と変わりませんが屋根が小さいので防戦上で有利、屋根が小さいので用材が少なくて済むなど、関ヶ原の戦い後、薬医門から進化した高麗門に取って代わられたそうで、現在城跡に残っているのは圧倒的に高麗門で、医薬門は少ないとの事です。また、関ヶ原以前の櫓門では石落がないので、櫓門の石落は関ヶ原以降の発明と考えられるとの事を初めて知ります。土塀についても、付壁塀、築壁塀など色々な種類があるそうで、天守、櫓以外に城門、土塀にも注目することにより、新たなお城巡りの楽しみを再発見させてもらえた一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る