久慈城
久慈城

[岩手県][陸奥] 岩手県久慈市大川目町新町


  • 平均評価:★★★★☆ 3.50(--位)
  • 見学時間:33分(--位)
  • 攻城人数:57(1550位)

二の曲輪

二の曲輪
とも

奥が主郭です

   

この写真をいろんなキーワードで分類してみましょう。


撮影場所

地図アプリで見る

カメラ情報

機種名Google Pixel 3
ISO49
F値1.8
ホワイトバランスオート
シャッタースピード1/140
レンズ焦点距離4.4 mm
フラッシュフラッシュ未発光、強制発光モード
露出モード自動露出
露出時間1/140
画像方向水平(標準)

ともさんの当日の行程

久慈駅からタクシーで2000円ぐらい。主郭の堀切側はかなり夏草が生えていましたが、攻城に苦労することはありませんでした。郭群はそれぞれ広く、切岸で守られているのですが、特に目立った土塁はありませんでした。
ともさんの攻城記録一覧(履歴)

久慈城のほかの写真

すべてを表示

ともさんのほかの写真

すべてを表示

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

中世の古文書入門 (視点で変わるオモシロさ!)

読めなくても大丈夫❗のサブタイトルに惹かれた。古文書について知りたいけど、あのくずし字を読むのは、ちとハードルが高い、という人にオススメ。
署名の位置からその人の階級を知り、紙の質や大きさ、文字のバランスから、書いた人の心まで読み解く。古文書の画像からポイントを押さえて解説してくれているので、分かりやすい。
信長や秀吉などの花押の書き方のコラムを見て、大名気分で真似てみるのも面白い。その場合は、やはり筆で書くと気分が盛り上がる。
今度は、くずし字も読んでみたいと夢が広がる本。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る