この地図をしっかり覚えると、現地での楽しみは、倍増します。
左側の植樹されているところが土塁跡で、真ん中より右側の背の低い樹木のところが物見台跡ですが、年月の経過により、なだらかになっており、分かりにくいです。
光澤寺と道路との間にある側溝が空堀の名残です。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する