会津若松城
会津若松城

[福島県][陸奥] 福島県会津若松市追手町1-1


  • 平均評価:★★★★☆ 3.95(17位)
  • 見学時間:1時間29分(23位)
  • 攻城人数:3414(20位)

御三階案内板

御三階案内板
hiro.E

鶴ヶ城の遺構
御三階(ごさんかい)
 江戸時代の建築で、明治初年まで鶴ヶ城(つるがじょう)本丸にありましたが、明治3年にこの地に移されました。外観(がいかん)は3階ですが、内部は4層になっており、2階と3階の間に天井(てんじょう)の低い部屋があります。3階に上る梯子(はしご)は用のない者が上がれないように、上から引き上げる仕組みになっており、当時は密議所(みつぎしょ)に使用されていたと思われます。また、本丸北東の正方形の石垣の上に建っていたところから、物見や展望台の役目を果たしていました。
 戊辰戦争(ぼしんせんそう)の戦火(せんか)で阿弥陀寺(阿弥陀寺)が消失(しょうしつ)したために、長く本堂として使用されてきました。玄関の唐破風(からはふ)は城内本丸御殿の玄関の一部を配したものです。鶴ヶ城の遺構(いこう)として唯一残る貴重な建物です。
【参考文献】
『会津大辞典』(会津大事典編纂会発行・国書刊行会刊)
『会津歴史年表』(会津史学会発行・歴史春秋社刊)
七日町町並み周辺整備事業
(財)東日本鉄道文化財団・七日町通りまちなみ協議会

   

この写真をいろんなキーワードで分類してみましょう。

  • まだ登録されていません

カメラ情報

機種名Canon Canon EOS M2
ISO
F値9.0
ホワイトバランスオート
シャッタースピード
レンズ焦点距離24.0 mm
フラッシュ
露出モード
露出時間1/100
画像方向

hiro.Eさんの当日の行程

会津若松城のほかの写真

すべてを表示

hiro.Eさんのほかの写真

すべてを表示

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

マイナーな城の御城印も多く紹介されており、情報量がすごいです。この本だけでも御城印を集めた気分を味わえてしまいます。
御城印のデザインの由来など解説も充実しているので、御城印を集めていない人も楽しめます。
城の写真には提供した団員さんの名前も記載され、攻城団のみんなで作りあげた感が詰まっていて嬉しくなりました。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る