富山城
富山城

[富山県][越中] 富山県富山市本丸1-62


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.08(93位)
  • 見学時間:50分(88位)
  • 攻城人数:2076(82位)

富山市郷土博物館

現在、富山城跡である「富山城址公園」には「富山市郷土博物館」が建てられています。
3重4階の城郭風建築物ですが、富山城に天守があったかは不明のため、いわゆる模擬天守の位置づけとなっています。

この博物館は1954年(昭和29年)に建てられ、同年11月より富山市郷土博物館として運営されるようになりました。

常設展示では、戦国時代から現在に至るまでの富山城の歴史についての展示がなされ、前田利長が使用したと伝わる、高さが140cmもある兜も展示されています。

国登録文化財
富山市郷土博物館(富山城)
 昭和二十九年、富山城址一帯で富山産業大博覧会が開催されました。これは、昭和二十年八月二日未明の空襲によって、壊滅的な被害を受けた富山市街の復興事業完了を機に開催されたものです。その際、記念の恒久建築物として建設されたのが富山市郷土博物館(富山城)です。旧本丸鉄門(くろがねもん)跡の石垣上に建てられた、鉄筋コンクリート造りの建物で、望楼(ぼうろう)を乗せた三重四階の天守、二重二階の小天守など、城郭の意匠でまとめられています。その外観は、彦根城や犬山城などの現存天守を参考に設計されており、戦後の天守閣建設のさきがけとなりました。博覧会の会期中は「美の殿堂」として各種の展覧会が開催され、最上階の展望台からは富山市街のみならず立山連峰が一望できたため、多くの人で賑わいました。
 会期終了後は郷土博物館として活用され、郷土のことを紹介する中心的な博物館であるとともに、中心市街地のランドマークとして広く市民に親しまれています。
 平成十五年からは約二年をかけて耐震改修工事を行うとともに、内装を一新し、富山城の歴史を紹介する常設展示が整備されました。
 建設から半世紀を経た平成十六年、本建物は富山市のシンボルとして、また戦災復興期を代表する建築物として国の登録文化財として登録されました。平成二十七年三月
富山県教育委員会
富山市教育委員会

富山市郷土博物館の観光情報

住所富山市本丸1-62
開館時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日年末年始(12月28日~1月4日)※展示替えやメンテナンスによる臨時休館あり
観覧料(常設展示)
  • 一般:210円
  • 小中学生:100円
  • 団体割引あり
URLhttp://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

富山城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る