幕府海軍-ペリー来航から五稜郭まで (中公新書 2750) 新書

この本は攻城団ライブラリーに収蔵されています

龍獅子さん

6月の定期ライブにて榎本先生がオススメの本として紹介していたので先日書店にて購入してみました。
少し読んだ感想としては第一に多種多様な資料が活用されており、読みやすいと感じました。写真に地図、グラフなど中公新書の活字本の中では読みやすいと思います!
また内容もとても凝っていると感じ、情報量がとにかく多いですね。このレベルだと初心者では少しキツイかなとも感じます(私も少しキツかった)が趣味でじっくり読み進めるには丁度いい本だと思いますのでレビューを書かせてもらいました。

Amazonの詳細ページを表示する

書籍の情報

タイトル 幕府海軍-ペリー来航から五稜郭まで (中公新書 2750)
著者 金澤 裕之
出版社 中央公論新社
発売日 2023-04-20
ISBN
  • ISBN-10 4121027507
  • ISBN-13 9784121027504
価格 902円

この書籍をいろんなキーワードで分類してみましょう。

Amazonの詳細ページを表示する
攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから書籍を購入していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
AmazonバリューコマースもしもアフィリエイトA8.net

紹介されているお城

まだ登録されていません。

ほかの本にレビューを投稿するには
以下の検索フォームで書籍を検索してください。検索結果にある「レビューを書く」という緑のボタンを押せば入力欄が表示されます。

Amazon検索ツール

ほかの書籍を検索することができます。

最近レビューされた書籍

Amazonウィッシュリスト

攻城団で必要としている資料(書籍・雑誌)やカメラ等の機材をAmazonのウィッシュリストで公開しています。いずれも直近では必要としないもののいずれは攻城団の運営に必要なものばかりですので、プレゼントしていただければ大変ありがたいです。
また現状、匿名でのご支援が可能なのはこの方法のみとなっています(匿名で送るにはクレジットカードで決済せず、ギフト券で支払う必要があるようです)。

Amazonウィッシュリストで支援する

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

家康はなぜ江戸を選んだか (江戸東京ライブラリー)

気になっていたので購入して読みました。
非常に平易でわかりやすい文章したのであっという間に読み終えましたね。
なぜ江戸を選んだのか?という点について、なるほどと思いましたが、ではなぜそれまでの統治者は鎌倉や小田原を選んだのか?と思っていたら、次の章で見事に説明されていました。うーん、やられました。その章で紹介されていた関東を利根川を境に東西に分けて大豪族層と中小国人層という分類、見方があるというのをはじめて知りました。非常に良い本だと思います!

しのはさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る