越中中世城郭図面集II - 東部編(下新川郡・黒部市・滑川市)- 単行本


しぇるふぁさん

桂書房の中世城郭図面集シリーズの越中編第2弾。富山県のうち、朝日町、入善町、黒部市、魚津市、滑川市の城郭を紹介した一冊です。著者は引き続き佐伯哲也氏。
本誌目玉となる城は松倉城で、関連遺構も含めると17ページにわたって詳細に紹介されており、縄張り図ももちろん載っていて分かりやすかったです。
他にも宮崎城、升方城、天神山城など、砺波市発行の「とやま城郭カード」収録城も一部紹介されています。
なお、A4サイズの大判本なので購入検討される方は本棚に入るかよく確認してから購入して下さい。

Amazonの詳細ページを表示する

書籍の情報

タイトル 越中中世城郭図面集II - 東部編(下新川郡・黒部市・滑川市)-
著者 佐伯哲也
出版社 桂書房
発売日 2012-05-01
ISBN
  • ISBN-10 490534526X
  • ISBN-13 9784905345268
価格 2200円
ページ数 82ページ

この書籍をいろんなキーワードで分類してみましょう。

  • まだ登録されていません
Amazonの詳細ページを表示する
攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから書籍を購入していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
AmazonバリューコマースもしもアフィリエイトA8.net

紹介されているお城

まだ登録されていません。

ほかの本にレビューを投稿するには
以下の検索フォームで書籍を検索してください。検索結果にある「レビューを書く」という緑のボタンを押せば入力欄が表示されます。

Amazon検索ツール

ほかの書籍を検索することができます。

最近レビューされた書籍

Amazonウィッシュリスト

攻城団で必要としている資料(書籍・雑誌)やカメラ等の機材をAmazonのウィッシュリストで公開しています。いずれも直近では必要としないもののいずれは攻城団の運営に必要なものばかりですので、プレゼントしていただければ大変ありがたいです。
また現状、匿名でのご支援が可能なのはこの方法のみとなっています(匿名で送るにはクレジットカードで決済せず、ギフト券で支払う必要があるようです)。

Amazonウィッシュリストで支援する

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

細川家の700年 永青文庫の至宝 (とんぼの本)

元首相細川護煕氏は、本当に殿様だったんだなと実感しました。圧倒的な伝統を誇り、現代にまで名を残す大名家は、そうはありません。脈々と続く歴史の中で集められた名品もあり、何気ない日用品や、手慰みの作品でさえ、一つ一つに伝えられてきた歴史の重みを感じます。ほんの少しの判断の狂いで歴史から消えていった氏族も多い中、稀有な存在であり、そこに伝わるものたちは、これからも大切にされるべきものだと感じました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る