攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
お待たせしました、やっと「マンガでわかる明石城」を公開できました!
夏に取材をしてマンガそのものは秋には完成していたのですが、マンガが収録された「明石城完全攻城ガイド」を「お城EXPO」で配布する予定だったので(それを最初のお披露目にするため)、本日公開となりました。
攻城団からのクリスマスプレゼントということで、ガイドブックを手に入れることができなかった方もぜひいまここでお読みください!
今回は明石城の築城400周年にあわせたガイドブックをつくるということもあり、特定の人物を取り上げるのではなく明石藩の歴史そのものを振り返るという構成にしました。
初代藩主・小笠原忠政に宮本武蔵、そして勝海舟やジャイアント馬場さんまで、じつにたくさんの人物が登場しています。なかには名君とされた松平忠国・信之親子や、暴君・本多政利など魅力的な人物もいて、彼らだけで一本のマンガを描いても十分おもしろくなりそうですが、それはまたの機会に。
マンガ制作の苦労話や描ききれなかったエピソードなどは、来年2月11日(月・祝)に明石で開催される「明石・お城フェスティバル」で大久保先生といっしょに話す予定です。ご都合がつく方はぜひ明石までお越しください!
ぼんてん・まるが描かれたキャンバスプリントを発売します。非常にクオリティが高く、とてもかわいいのでぜひご自宅や職場に飾ってくださいね。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。ぼくもひさしぶりにお城へ出かけましたが、やっぱりお城めぐりは楽しいですね! ブログにレポート記事もたくさんアップされているので、GW中に読んでいただけるとうれしいです。
つづきを読む小牧山城に置いていただいている攻城団のチラシが新しくなりました。小牧山歴史館とれきしるこまきの2か所で入手できます。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。多くの人がお城を訪問するきっかけは修学旅行と花見だと思いますが、この時期はアクセスも増えますね。花粉の時期が終わればぼくも旅行に出かけたいです。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。コロナ前ほどではないにせよ、年初からの勢いはつづいていて2月も好調でした。大河ドラマの影響もさることながら、少しずつ出かける人が増えているんだと思います。感染対策だけはしっかりして、お城めぐりを楽しんでください!
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
取材では、沢山のスポットをご案内いただき、様々なお話を伺いましたが、紙幅の都合もあり、その全てをマンガに盛り込むことはできず、少し悔しい部分もあります。それでも、明石城ができたからこそ生まれた歴史を、自分なりに紹介できたかなと思っています。
来年の築城400周年の記念と、さらなる魅力の発信の一助になれば幸いです。
最後に、取材のコーディネートをしていただいた明石観光協会の樫原さん、木村さん、前川さんには、大変お世話になりました。また、明石市立文化博物館の稲原さんにも、執筆中にも色々とご教示を賜りましたこと、お礼申し上げます。ありがとうございました。