攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
写真投稿時のコメントにハッシュタグを入力できるようにしました。入力されたハッシュタグはほかの写真とあわせて横断検索できます。
「ハッシュタグ」ってなんだかよくわからないという方もいらっしゃるかと思いますが、使い方は簡単です。
コメントの文中に「#○○」というカタチでキーワードを記述するだけです。
たとえば「#天守」とか、たとえば「#桜」とか。銅像の写真の場合は「#井伊直政」のように人物名をハッシュタグで入れるのもいいですね。
そうそう、「#」は半角で入れてくださいね。
それと、複数のハッシュタグを入れる場合は半角スペースを間に入れてください。「#天守 #晴天」といった感じですね。
現状はカテゴリで「建造物外観」と選んでいただいてますが、じっさいには天守だったり櫓だったり門だったりと、いろんな写真が同じカテゴリで投稿されています。
「天守」というカテゴリをつくらなかったのは、そもそも天守がないお城がたくさんあること、天守や櫓など細分化していくとキリがない上に、選ぶ際にめんどくさくなっちゃうことを考えてのことです。
ただやっぱり天守がある城なら天守の写真だけを一覧表示できたほうがいいですよね。今回用意したハッシュタグを使うことで、そのあたりをうまく補完できればいいなと思っています。
各写真のコメント部分に入力されたハッシュタグがリンクになっています。
あわせてコメントとタイトルに入力されたテキストを検索できるようにしました。
ハッシュタグじゃなくても検索できますので、写真を探す際はこっちのほうが便利かもしれません。
すでに利用できるようになっていますので、写真一覧のページにある検索フォームを利用してくださいね。
おかげさまですでに2000枚以上の写真がアップされています。
写真の枚数が増えれば増えるほど、探すのが大変になりますし、写真を見てもらう機会が少なくなりがちですけど、こうしてハッシュタグやキーワード検索などを利用して、過去に投稿された写真を披露する機会をどんどん増やしていきたいなと思っています。
フォトコンテストの開催や、投稿写真を利用したカレンダーなどもつくりたいと思ってますので、今後もたくさんの写真のアップをお待ちしています!
ぼんてん・まるが描かれたキャンバスプリントを発売します。非常にクオリティが高く、とてもかわいいのでぜひご自宅や職場に飾ってくださいね。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。ぼくもひさしぶりにお城へ出かけましたが、やっぱりお城めぐりは楽しいですね! ブログにレポート記事もたくさんアップされているので、GW中に読んでいただけるとうれしいです。
つづきを読む小牧山城に置いていただいている攻城団のチラシが新しくなりました。小牧山歴史館とれきしるこまきの2か所で入手できます。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。多くの人がお城を訪問するきっかけは修学旅行と花見だと思いますが、この時期はアクセスも増えますね。花粉の時期が終わればぼくも旅行に出かけたいです。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。コロナ前ほどではないにせよ、年初からの勢いはつづいていて2月も好調でした。大河ドラマの影響もさることながら、少しずつ出かける人が増えているんだと思います。感染対策だけはしっかりして、お城めぐりを楽しんでください!
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する