とも

とも()さん 太閤 サポーター   フォロー

ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
山内上杉の本拠地群馬での攻城戦も山際まで来ました。小田原から電車で3時間以上掛かるレベルになって来ました。中小の領主を傘下におさめたからできる領土ですが、当主はここまで来たことは流石にないだろうと思いながら攻城しています。

ともさんのタイムライン

とも

ともさん が  吹上城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-10-28)

住吉神社
住吉神社

住吉神社には切岸や土塁と思われる箇所が参道の左手にもあります

とも

ともさん が  吹上城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-10-28)

城主墓碑案内板
城主墓碑案内板

正仙寺さんの侍墓地にあります

とも

ともさん が  吹上陣屋(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-10-28)

代官所役人墓碑案内板
代官所役人墓碑案内板

正仙寺さんの侍墓地の中にあります。ほかにも有馬藩士に関連する案内板もあります

とも

ともさん が  赤見城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

主郭跡
主郭跡

土塁の上も雑草だらけでした。草刈途中の休憩中に上げてもらったので、11月になれば散策しやすくなるかもしれません

とも

ともさん が  赤見城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

北土塁
北土塁

北側の土塁は水堀と空堀を挟んだ3重になっていました。土橋かを渡るとトンネル経由で郭内に入れるように改造されていました

とも

ともさん が  赤見城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

北の水堀
北の水堀

土橋の上から撮影。左手には土塁があります。土塁をトンネルが通っており、郭側へ入るルートがありましたが、雑草がひどくてやめておきました

とも

ともさん が  椿田城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

十一面観音福地堂
十一面観音福地堂

十一面観音福地堂の背後の土手の反対側に才川が流れ、手前に堀跡(雑草が生えていて見えませんでしたが、水の流れる音で確認)があります。堀跡は城域の左右にも水路として残っています。

とも

ともさん が  植野城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

東光寺中門の案内板
東光寺中門の案内板

佐野市駅 南西にある東光寺さんの中門の横に立っています

とも

ともさん が  植野城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

移築大手門
移築大手門

佐野市駅近くの東光寺さんの中門が移築された大手門です。東光寺さんはかなり大きなお寺さんで、背後に大きな建物(金堂?)や山門などがあります

とも

ともさん が  植野城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

移築裏門
移築裏門

かなり、傾いてしまっていますね。

とも

ともさん が  植野城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

南土塁跡
南土塁跡

土塁の上には神社とそのプレハブが立っています。この道は行き止まりですが、当時は食い違い虎口だったようです

とも

ともさん が  椿田城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

城址案内板
城址案内板

田島駅から行田佐野線 7号線を南に進むと見えてきます

とも

ともさん が  植野城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2024-10-27)

堀田佐野城址公園
堀田佐野城址公園

右手の池が泉水正面あたりが築山跡だと思います。

とも

ともさん が  海老ヶ島城(茨城県筑西市) を攻城しました(2024-10-26)

下館駅から筑波山口行きバスで松原バス停下車、徒歩2,3分で二の曲輪の土塁跡に到着。土塁や空堀を確認できました

とも

ともさん が  榎本城(栃木県栃木市) を攻城しました(2024-10-26)

栃木駅南口から大平線のバスに乗り真弓南部公民館前下車、徒歩3分程度で空堀のところに到着。平城にも関わらず、かなり大きな空堀を見ることができます。上杉と北条の取り扱いがあったとのことで、納得の遺構でした。奥に見える土塁もかなり高いです。

とも

ともさん が  羽生田城(栃木県壬生町) を攻城しました(2024-10-26)

東武金崎駅からタクシーで2000円程度。金崎のタクシー会社は閉業しているので、呼ぶのに時間がかかりました。明神宮のお社の建っている場所は土塁で左手奥に進むと空堀や三の曲輪などの見ることができます。

とも

ともさん が最近のひとことを更新しました(2024-10-26)

本日も栃木市と鹿沼市のお城を攻めています。千手山城と鹿沼城は別の山ですがかなり近くにありました。さらに近くの山にも坂田山城というお城があるとの情報を得て行ってみました。主郭はある程度の規模で、切岸と腰曲輪、堀切などを見ることができました。手入れはあまりされて居ないので、冬から春先の訪問がオススメです

とも

ともさん が  鹿沼陣屋(栃木県鹿沼市) を攻城しました(2024-10-26)

今宮神社の参道を新鹿沼駅に向かう途中の鹿沼中央小学校が、跡地のようです。遺構はありません

とも

ともさん が  鹿沼城(栃木県鹿沼市) を攻城しました(2024-10-26)

新鹿沼駅から御殿山公園の城址碑まで、徒歩20分弱で到着。二の曲輪と三の曲輪は野球場になっており、一部土塁を確認できます。忠魂碑のある曲輪跡周辺で土塁、大空堀を確認できます

とも

ともさん が  千手山城(栃木県鹿沼市) を攻城しました(2024-10-26)

新鹿沼駅から千手観音堂の参道まで、徒歩25分弱で到着。遊園地の遊具が曲輪跡に設置されていますが、電電社より上の曲輪と左手に残る大きな竪堀、山頂部の横堀だけでも十分に楽しめました

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る