とも

とも()さん 太閤 サポーター   フォロー

ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
山内上杉の本拠地群馬での攻城戦も山際まで来ました。小田原から電車で3時間以上掛かるレベルになって来ました。中小の領主を傘下におさめたからできる領土ですが、当主はここまで来たことは流石にないだろうと思いながら攻城しています。

ともさんのタイムライン

とも

ともさん が  二条城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-18)

曲輪C
曲輪C

虎口状になっている箇所が本丸下の腰曲輪です。曲輪Bは左手手前に広がっています。

とも

ともさん が  二条城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-18)

曲輪B
曲輪B

左手の土塁の向こう側が本丸下の腰曲輪です。正面の切岸の上にも広い郭が広がっています。背後は藪になった郭群があります。右手の下に二城になります。

とも

ともさん が  二条城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-18)

二城
二城

二城は雑草で覆われていました。二年前に発掘調査されたはずなので、植物の生命力はすごい。本丸とその下の曲輪群は写真右手奥の上にあります。人の歩いた跡があったので無理やり登りました。

とも

ともさん が  二条城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-18)

二城の切岸
二城の切岸

登城道から二城方向を見ています。かなりの切岸です。登城道は左右に分かれる箇所があり、左手に進むとここ撫でます。右手方向が本丸へのルートのようです。

とも

ともさん が  二条城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-18)

切岸
切岸

二城の上の曲輪群の切岸になります。

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-15)

虎口と竪堀
虎口と竪堀

右手の高台は下から5番目ぐらいの曲輪になります。右側のえぐれたところが屈曲しながら郭へとつながっています。左側は竪堀と帯曲輪状の構成になっていました

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-15)

下から三段目の曲輪
下から三段目の曲輪

右側が下から三段目の曲輪で、左側の高台が腰曲輪付きの下から四段目の曲輪です。切岸が高いですね。

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-15)

下から三番目の曲輪の虎口
下から三番目の曲輪の虎口

下から三番目の曲輪も結構広く、虎口二か所があります。背後に下から二番目の曲輪が広がっていてます。ここから下はキノコの栽培場があるので改変されているかもしれません

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-15)

東曲輪最下層の横堀
東曲輪最下層の横堀

写真左側の上に下から二番目の曲輪が広がっています

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-15)

最下層の曲輪を守る南側空堀
最下層の曲輪を守る南側空堀

南側の横堀は屈曲しています。左手奥が下から二番目の曲輪になり、右側が最下層の曲輪です。

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-15)

東下から二番目の曲輪
東下から二番目の曲輪

もう一段下にも郭状の場所がありますが、ここの左手と同様にキノコの栽培場のようになっていました。

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-14)

東段曲輪 北竪堀A
東段曲輪 北竪堀A

この竪堀は途中で浅くなり、再開するような構造です。

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-14)

東段曲輪 南竪堀B
東段曲輪 南竪堀B

縦に続く二本目の竪堀です

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-14)

東段曲輪 南竪堀A
東段曲輪 南竪堀A

竪堀は途中に一旦かなり浅くなり、延長線上にまた続くような構造を持っています

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-14)

東段曲輪 南側畝竪堀
東段曲輪 南側畝竪堀

本丸から東の段曲輪を降り始めると右手に畝竪堀を見ることができます。このお城は竪堀と切岸がかなりすごいです。

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-14)

東段曲輪
東段曲輪

本丸から続く東の段曲輪は狭い郭はかなりの数続き、平坦に近づくと大きな郭が連なるようになっています。両側は竪堀となっています。

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-14)

主郭東の腰曲輪
主郭東の腰曲輪

切岸の上が本丸南側に伸びる土塁になります。斜め右上に上がると本丸方向になります。

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-14)

内堀跡
内堀跡

ガイドマップによるとこれが内堀の跡のようでした

とも

ともさん が  布袋岡城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2024-11-14)

城址碑
城址碑

植物園の案内に城址が記載されていました

とも

ともさん が  大室城(群馬県前橋市) の写真をアップしました(2024-11-13)

物見台跡
物見台跡

本丸北側の高台は物見台の跡のようです。車道が本丸とこの場所を切り通しているので、本丸の一部だったのかもしれません

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る