のり

のり(のり)さん 家老 サポーター   フォロー

兵庫県丹波市在住。
御城印がきっかけで攻城団に出会いました。城を巡っていくうちに御城印だけでなく、城の遺構や歴史に興味を持つようになり、後に訪問する団員さんたちに少しでも情報提供できるように、攻城記録やアップした写真に必ずコメントするように心がけています。

のりさんのタイムライン

のり

のりさん が  高槻城(大阪府高槻市) を攻城しました(2024-06-04)

高槻市立しろあと歴史館が休館日の場合は、有料ですが高槻城公園芸術文化劇場南館の地下駐車場が利用できます。公園として整備してあるので、家族で行っても楽しめると思います。

のり

のりさん が  芥川城(大阪府高槻市) を攻城しました(2024-06-04)

住宅街に城址碑があります。車で行かれる方は、道路が狭いので、近くのコインパーキング等に駐車してから徒歩で行ったほうが良いと思います。

のり

のりさん が  芥川城(山城)(大阪府高槻市) を攻城しました(2024-06-04)

芥川緑地駐車場より攻城。そこから塚脇バス停に向かい、道を挟んで向かい側に妙力寺の案内板がある細道に入り、三好山方面に進み、黄金の里という老人ホームを左に曲がってしばらく行くと登城口があります。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-02)

西郭
西郭

鉄塔のある削平地から東へ行った先にある細長い曲輪で、ここから主郭まで堀切や切岸がほぼ当時のまま残っています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

西郭と三郭間の堀切跡
西郭と三郭間の堀切跡

土が堆積し、埋もれてしまっていますが、僅かに堀切跡が残っています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

三郭の土塁
三郭の土塁

写真では分かりにくいですが、左側に土塁が築かれています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

三郭
三郭

全長約50m、幅約15mの細長い曲輪で、前方に二郭の堀切と切岸、後方は土塁で防御を固めています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

二郭西の堀切
二郭西の堀切

誉田城の見どころの1つで、右側が二郭の切岸となっています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

二郭
二郭

主郭の北西側に一段下った場所の曲輪で、前方の切岸の上が主郭となっています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

主郭切岸
主郭切岸

誉田城の見どころの1つで、ほぼ築城当時のまま残っているそうです。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

主郭
主郭

標高159m地点にある曲輪で、全長約40m、幅約20mあります。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

東郭
東郭

主郭より南東に一段下にある曲輪で、右側に主郭の切岸が見えます。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

熊野三社権現堂
熊野三社権現堂

東郭の南東に一段下った場所にある曲輪で、社が建てられています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

鉄塔からの眺望(北側)
鉄塔からの眺望(北側)

鉄塔の削平地より徳尾地区を望む。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

鉄塔からの眺望(南側)
鉄塔からの眺望(南側)

鉄塔の削平地より宗福寺方面を望む。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

鉄塔
鉄塔

宗福寺の背後にある鉄塔で、この周辺の削平地は眺望が開けています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

東の城の二重堀切
東の城の二重堀切

鉄塔のある削平地より撮影。誉田城の見どころの1つで、東の城西側の斜面に遺されています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

東の城の西端削平地
東の城の西端削平地

大堀切より東の城側の西端にある20mほどの削平地で、この先に二重堀切があります。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

大堀切(堀切道)
大堀切(堀切道)

登城口の先にある大堀切で、切り通し道になっており、ここを境に右側が主郭のある東の城、左側が西の城に分かれています。

のり

のりさん が  誉田城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-06-01)

登城口
登城口

宗福寺より西に約100m先の住宅街にあり、防獣柵の先に大堀切の切り通し道があります。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

火天の城 (文春文庫)

熱田の宮大工父子が織田信長の命を受け、近江の安土山に空前の巨大な天主を築き上げる物語。大工以外にも石工や瓦職人、木こりといった戦国武将以外の登場人物を生き生きと描き出し、松本清張賞を受賞したユニークな力作だ。親子の葛藤や若い棟梁の成長物語といった小説としての作法のほか、普請の様子が丁寧に書かれているところも、城好きにとっては魅力的といえる。

CLADさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る