のり

のり(のり)さん 家老 サポーター   フォロー

兵庫県丹波市在住。
御城印がきっかけで攻城団に出会いました。城を巡っていくうちに御城印だけでなく、城の遺構や歴史に興味を持つようになり、後に訪問する団員さんたちに少しでも情報提供できるように、攻城記録やアップした写真に必ずコメントするように心がけています。

のりさんのタイムライン

のり

のりさん が「 広島城 御城印 銀箔バージョン 」をコレクションしました(2024-07-22)

のり

のりさん がコレクション「 広島城 御城印 金箔バージョン 」にコメントしました(2024-07-22)

天守をバックに撮影。天守内一階のミュージアムショップで購入しました。

のり

のりさん が「 広島城 御城印 金箔バージョン 」をコレクションしました(2024-07-22)

のり

のりさん がコレクション「 広島城 御城印 第2版 」にコメントしました(2024-07-22)

天守をバックに撮影。天守内一階のミュージアムショップで購入しました。

のり

のりさん が「 広島城 御城印 第2版 」をコレクションしました(2024-07-22)

のり

のりさん が  三原城(広島県三原市) を攻城しました(2024-07-22)

駐車場はタイムズ三原駅新幹線口が最寄りだと思います。三原駅の構内から天守台の上に行く事が出来ます。三原駅の南には中門跡の石垣が残っています。

のり

のりさん が  新高山城(広島県三原市) を攻城しました(2024-07-22)

登城口の近くに新高山城跡専用駐車場があり、パンフレットも置いてあります。登城口から少し行った場所に杖が置いてありますので、借りていくと良いと思います。所々にベンチが設置してありますので、休憩しながら登って行けます。

のり

のりさん が  広島城(広島県広島市) を攻城しました(2024-07-22)

駐車場は広島市中央駐車場がベストだと思いますが、満車の場合はタイムズマクドナルド白島店がおすすめです。天守内にパンフレットが置いてありますので、パンフレットを手に入れてから見て回ると良いと思います。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) を攻城しました(2024-07-22)

安芸高田市歴史民俗博物館の脇道から上に登って行くと駐車場が2ヶ所あり、上の大通院谷遺跡の駐車場にパンフレットが置いてあります。山自体が縄張りになっている感じで、かなり広く見応えがありました。

のり

のりさん の読者投稿欄「あなたが城めぐりとあわせて楽しんでいる趣味があれば教えてください 」への回答が公開されました(2024-07-01)

山城に行くと大抵セットになっているので、趣味と言っていいかはわかりませんが、城巡りと一緒に登山も楽しんでいます。当初は山城や登山にはあまり魅力を感じなかったのですが、会社の人の勧めで去年の7月に利神城のガイドツアーに参加した時に、ガイドさんに利神城の遺構や歴史、山の登り方等色々教えていただいたり、参加者の中に88歳で一緒に登山をしたパワフルな女性の方がいたりと、知識を深めながら、健康にもなれて、年をとっても長く楽しめると思ったのがきっかけです。それ以来、山城にもよく登山をするようになりました。写真は後日送ってもらった三の丸での記念写真で、後ろに見えているのが、山頂の天守丸です。現在はガイドツアーでないと登城出来ませんが、ガイドさんがいるので初心者の方でも簡単に登れます。天空の城バッジ対象の城でもあるので、機会があればぜひツアーに参加してみてください。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-28)

陣屋石垣
陣屋石垣

綾部小学校の北側にある数少ない遺構の1つとなっており、陣屋土塁から少し北にあります。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-28)

陣屋土塁
陣屋土塁

綾部小学校の北側にある数少ない遺構の1つとなっています。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-28)

武家屋敷風町並み
武家屋敷風町並み

綾部小学校の陣屋跡付近にあり、武家屋敷のような住宅が残っています。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-28)

奥津城の配置図
奥津城の配置図

九鬼家の廟所にある奥津城の配置図で、奥津城(おくつき)とは、神道の墓所のことだそうです。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-27)

九鬼家の廟所
九鬼家の廟所

隆興寺の境内にある九鬼家の廟所で、綾部藩主9代並びに明治以降の九鬼家当主が祭られています。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-27)

隆興寺
隆興寺

大手門跡から西にある綾部藩を治めた九鬼家の菩提寺で、境内には綾部藩主9代並びに明治の九鬼家当主や室もあわせた廟所があります。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-27)

大手門跡の石垣
大手門跡の石垣

綾部陣屋に残る数少ない遺構の1つで、せんだん苑みなみこども園の西側道路(皇后坂)にあります。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-27)

皇后坂
皇后坂

大正6年(1917)の貞明皇后の行啓の際に、馬車が通行できるように郡役所前の急坂が切り下げられ、皇后がここを通った事を記念して「皇后坂」と呼ばれているそうです。右側に大手門跡の石垣が残っています。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-27)

大本教長生殿
大本教長生殿

陣屋の内郭部にあたる場所で、現在は大本教本部の長生殿が建てられています。

のり

のりさん が  綾部陣屋(京都府綾部市) の写真をアップしました(2024-06-27)

綾部市立綾部小学校
綾部市立綾部小学校

陣屋の外郭部にあたる場所で、綾部小学校には大手門で使われていた部材が保管されているそうです。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

圧倒的ボリュームで大変満足です。家紋にも丁寧な説明が有り、駆け出しの私でもとても分かりやすかったです。購入出来なかった限定版も載ってあり、見ても読んでも楽しめました。どんどん増えていますので第二弾もお待ちしております。写真掲載ありがとうございました。

早秀熊雄さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る