ぴんぞう

ぴんぞう(ぴんぞぅ)さん 太閤 サポーター   フォロー

◎2015年から城に興味が出て城巡りを始めました。公共交通機関を使って巡っているので場所によっては大変です。
・2021年の目標「攻城団登録数都道府県別30%以上」は2023年ようやく達成しました。
・2023年の目標「攻城団登録数都道府県別20以上(山口県除く)」は達成しました。
◎2024年の目標その1は「攻城団登録2000城攻城」です。
◎2024年の目標その2は「攻城団登録数・旧国別30%以上」です。都道府県別を2023年にようやく達成しましたので2024年は旧国別でも目指します。
◎欧州城巡りもやっています(100名城は48/100)。2024年は50攻城(半分達成)が目標です。

ぴんぞうさんのタイムライン

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  関宿城(千葉県野田市) の写真をアップしました(2023-08-07)

房総の魅力500選 関宿城跡
房総の魅力500選 関宿城跡
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  幸手城(埼玉県幸手市) の写真をアップしました(2023-08-07)

周辺地図
周辺地図

幸手宿案内板から抜粋

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  幸手城(埼玉県幸手市) の写真をアップしました(2023-08-07)

幸手宿
幸手宿
ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2023-08-06)

古河に所用で行ったのでその近くの城巡りをしました。長井戸城、田向城、関宿城、幸手城、藤岡城に行きました。4県5城。とても暑かった。
ルートは、古河駅西口バス停→境車庫バス停→長井戸城→田向城→境車庫バス停→江戸町バス停→関宿城→江戸町バス停→東武動物公園駅バス停→東武動物公園駅→幸手駅→幸手城→幸手駅→藤岡駅→藤岡城→藤岡駅です。
長井戸城の土塁と空堀が良かった。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  藤岡城(栃木県栃木市) を攻城しました(2023-08-06)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  幸手城(埼玉県幸手市) を攻城しました(2023-08-06)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  関宿城(千葉県野田市) を攻城しました(2023-08-06)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  田向城(茨城県境町) を攻城しました(2023-08-06)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  長井戸城(茨城県境町) を攻城しました(2023-08-06)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  大聖寺陣屋(石川県加賀市) の写真をアップしました(2023-07-30)

江沼神社庭園
江沼神社庭園
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  大聖寺陣屋(石川県加賀市) の写真をアップしました(2023-07-30)

長流亭
長流亭
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  米沢新田藩陣屋(山形県米沢市) を攻城しました(2023-07-29)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  大聖寺陣屋(石川県加賀市) を攻城しました(2023-07-29)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2023-07-29)

今日は、ザルツブルクの街を散策しました。
写真は、十字に、真ん中がホテル、上がミラベル庭園、左が北西の丘にあるBürgerwehr、右が北東の山のビューポイント、下が先日の南方のSchloss Freisaal付近、それぞれからのザルツブルク城。残りはこの日はの散策の成果。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2023-07-28)

今日は、インスブルックのアンブラス城に行きました。建物内は有料で一部撮影禁止。その後、市街地を散策して、ザルツブルクに戻り、ホーエンザルツブルク城に行きました。ここはとても混んでました。今回もリフトを使いましたが、ここのは定員50名程の2台運用(途中ですれ違える)。上に着いたら4箇所の美術館ゾーン巡りをして終了。いい眺めでした。
写真は、上段がアンブラス城、下段がホーエンザルツブルク城、中段はその他。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2023-07-27)

今日は朝から寒く、最低気温10℃、最高気温16℃です。朝は小雨降りでした。
ホーエンヴェルフェン城に行きました。ヴェルフェン駅から城の駐車場まで歩きます。雨は止んでました。やや登り。駐車場の所にチケット売り場があり、結構並んでいました。オンラインチケットなのでそこはスルーしてリフト乗場のゲートにチケットをかざして進行。リフトも結構並んでいました。子供がたくさん来てました。今回のガイドツアーは30名程と大人数。盛況でした。
それからザルツブルクに戻り、トロリーバスで移動してヘルブリン宮殿を見に行きました。その後は道沿いに城がある並木道を歩いて城巡り(外から見るだけ)。
写真は、上段中段がホーエンヴェルフェン城、下段がヘルブルン宮殿、フローンブルク城、フライザール城。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2023-07-26)

今日は、ハイデンライシュタイン城に行きました。チェコ国境から割と近い。標高556mだが周辺も同じ位で、バス停も目の前にあり、城内の若干の坂を上る以外は特に上りなし。
この日の朝は涼しいというより、やや肌寒い位。行きのバスが暖房効いてた。城周辺は雨降りでした。小雨。
この城は1日4回ガイドツアーがあり、今回は朝一番のガイドツアーに参加しました。ガイドツアーの後は、次の宿泊地へ移動。バスと鉄道に5回乗ります。結構移動に時間を取られます。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2023-07-25)

この日(昨日)は、フォルヒテンシュタイン城に行きました。鉄道を乗り継ぎ、最寄り駅からバス。城がある山の中腹にバス停があるので今回は特に登りはナシ。
しかし、朝は涼しかったが、この時は結構暑く、バス降りた所の温度計では31℃でした。そしてその後もずっと暑かった。
とりあえずガイドツアーで城の建物内を見学。建物内は涼しかった。
なお、この後、次の宿泊地までの移動で、鉄道とバスに合計7回乗りましたが、そのうちの1つが冷房効いてなくてゲンナリ。
写真は、フォルヒテンシュタイン城と、移動中の列車内に寝ていた犬。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  母里陣屋(島根県安来市) の写真をアップしました(2023-07-24)

時之櫓
時之櫓
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  母里陣屋(島根県安来市) を攻城しました(2023-07-24)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

真田丸の謎 戦国時代を「城」で読み解く (NHK出版新書)

真田丸について真田氏の城づくり、戦国の城づくりから考察した本です。
資料から真田丸は、大阪城の惣構えから張りだした丸馬出し形ではなく、惣構えの外、深い谷を隔てた孤立無援の出城だったと結論付けています。
終章は「真田丸を歩く」というガイドブックになっていて、付近を歩いて楽しかったですよ。

やすべいさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る