ぴんぞう

ぴんぞう(ぴんぞぅ)さん 太閤 サポーター   フォロー

◎2015年から城に興味が出て城巡りを始めました。公共交通機関を使って巡っているので場所によっては大変です。
・2021年の目標「攻城団登録数都道府県別30%以上」は2023年ようやく達成しました。
・2023年の目標「攻城団登録数都道府県別20以上(山口県除く)」は達成しました。
◎2024年の目標その1は「攻城団登録2000城攻城」です。
◎2024年の目標その2は「攻城団登録数・旧国別30%以上」です。都道府県別を2023年にようやく達成しましたので2024年は旧国別でも目指します。
◎欧州城巡りもやっています(100名城は48/100)。2024年は50攻城(半分達成)が目標です。

ぴんぞうさんのタイムライン

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  山王山城(岡山県美作市) を攻城しました(2024-02-10)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  宿毛純友城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-06)

四国のみち(四国自然歩道)松尾峠へのみち
四国のみち(四国自然歩道)松尾峠へのみち

この案内板まで宿毛駅から徒歩25分。ここから大深浦まで平坦な舗装道を進みます。大深浦にも同じ案内板があります。大深浦から登りの舗装道(柑橘系果樹園の作業道?)となり、その後、山道になります。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  鶴ヶ城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-06)

登城口
登城口

ここから入りすぐ左手を進み、墓地を通り過ぎ進んでいく。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  鶴ヶ城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-06)

石積
石積
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  森沢城(高知県四万十市) の写真をアップしました(2024-02-04)

堀切
堀切

北西尾根、堀切・土橋

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  森沢城(高知県四万十市) の写真をアップしました(2024-02-04)

竪堀
竪堀

主郭北西側

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  森沢城(高知県四万十市) の写真をアップしました(2024-02-04)

堀切
堀切

主郭南側、堀切・土橋

ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2024-02-04)

今日は、森沢城と栗本城に行きました。具同駅から徒歩。
まずは森沢城。小雨降りの中、登城開始。小雨の前からずっと雨が降っていたようで濡れ濡れなので軽めの散策にしました。主郭に行った後、西側から北西側まで散策して終了。北東側は散策せず。堀切が良かった。
栗本城は、道路を通って登り配水池の脇を通り抜けて南西側から下城。
今日は早めに終了。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  栗本城(高知県四万十市) を攻城しました(2024-02-04)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  森沢城(高知県四万十市) を攻城しました(2024-02-04)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  鶴ヶ城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-03)

堀切
堀切

主郭東側郭北東側

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  鶴ヶ城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-03)

堀切
堀切

主郭北側

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  布城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-03)

堀切
堀切

椎の木城西側

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  布城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-03)

堀切
堀切

八幡城南西側

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  布城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-03)

畝状竪堀
畝状竪堀

主郭南西側郭の南西側

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  布城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-03)

三重堀切
三重堀切

主郭北西側郭の北西側

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  宿毛純友城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-03)

眺望
眺望

宿毛湾

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  宿毛純友城(高知県宿毛市) の写真をアップしました(2024-02-03)

城址
城址
ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2024-02-03)

今日は、宿毛純友城、布城、鶴ヶ城に行きました。ルートは鉄道と最寄り駅からの徒歩。
宿毛純友城は、遍路道を進み松尾峠から城跡へ向かいました。松尾峠にも城址碑がありましたが城跡(展望台)にも説明板、石碑、標柱がありました。周辺を多少散策しましたが、ここって平安中期の城なんですね。西暦3桁。藤原純友の城。
布城は、支城巡りを兼ねて、向城側から登城。布城が本城だけあり、三重堀切や畝状竪堀など中々でした。支城巡りは残り少しの所で、東側のルートを間違えた上に、予定時間を越えていて雨降りの心配もあり、戻らずにそのまま進行して下城(進んだら墓地にでてそのまま下山)。
鶴ヶ城は、登城途中から雨降りとなりました。主郭など繁っていて散策し難い所がありました。雨降りもあり、軽目の散策にしました(堀切も降りて見に行くの止めたり)。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  鶴ヶ城(高知県宿毛市) を攻城しました(2024-02-03)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

合戦地図で読み解く戦国時代 (SBビジュアル新書)

戦国時代に起こった数々の「合戦」にフォーカスして、「なぜその合戦は起きたのか」から「合戦はどのように経過したのか」を地図などで図解し、さらに「合戦の結果、その地域の情勢はどう変化したのか」まで解説してくれます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る