伍堂ね太郎

伍堂ね太郎(ごどうねたろう)さん 家老 サポーター   フォロー

今日で入団して丸2年が経ちました。
2年前はコロナ禍で何処かに出掛ける事も不自由な中、何か気晴らしになる事が無いかと考えお城巡りを始めました。
始めは主に正続100名城が中心でしたが、攻城団サイトの情報で知る人ぞ知る山城を巡る内に、自然の中で城址に辿り着いた時の達成感、そして眼下に見渡せる風景に魅了されました。
またこのような山城も地元の方が日々登城路や城址を維持整備して頂いているお陰と知り、感謝の気持ちが湧き出てきました。
いつも攻城団サイトの皆さんの攻城記録を読んで、自分も行った気になって楽しませて頂いてます。
私も少ないながらも攻城記録は残して行きたいと思いますので、良かったら「あっぱれ」してやって下さい。
今後ともよろしくお願いします。

伍堂ね太郎さんのタイムライン

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が最近のひとことを更新しました(2023-09-04)

ね太郎です。
先月始めに電気柵に阻まれ、撤退を余儀なくされた笑路城でしたが、土曜日に無事攻城を果たしました。
問題の電気柵ですが、色々調べたところ青い樹脂部分を持てば問題無い事が分かり、普通に外せて攻城に向かえました。
写真左下が樹脂部分を持ったものです。
結局2箇所外し電気柵を跨いで進むと、また獣害対策の入口があり、それを通り抜けてようやく登城路です。
そこから先ははっきりと分かる登城路でしたが、倒木や小枝が行く手を阻み30分ほど時間を要して主郭に辿り着きました。
主郭部分には関西電力の鉄塔がある為目印にはなります。ちなみに主郭に石碑や標柱はありませんでした。
ただ主郭の周りに石垣に使われた石や堀切と思われる場所が残っていて、もう少し整備されたら良い城址になるなと感じました。
さて、戻ってきて「能勢妙見山御供米田地」の石作りの鳥居のそばを通ると、高さ50cm以上はあると思われる大きな蜂の巣がありました。(画像右上)
地元の方に声を掛けて教えてもらい事なきを得ましたが、お城に行かれる方は十分気を付けて下さい。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん の読者投稿欄「お城や城下町で実施される恒例の祭りやイベントで、オススメのものがあれば教えてください」への回答が更新されました(2023-09-01)

長岡京ガラシャ祭です。
毎年11月第2日曜日に開催されるという事で、今年は11月12日の予定です。
メインは戦国時代の衣装に扮して、お玉さん(後のガラシャ夫人)のお輿入れを再現した行列巡行になります。
長岡京市の第六小学校から、私が本城とする勝龍寺城まで練り歩きますが、お玉・細川忠興を始め、明智光秀、明智煕子、細川藤孝等々は一般公募で行列に参加する事が出来ます。(今年は締め切られました)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 数掛山城 御城印」をコレクションしました(2023-08-15)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 岡山城 御城印 大阪お城フェス2023バージョン」をコレクションしました(2023-08-15)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 野崎城 御城印」をコレクションしました(2023-08-15)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 烏帽子形城跡 御城印 令和五年ご来場記念」をコレクションしました(2023-08-15)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 和歌山城 御城印 紀州手毬版(9月限定版)」をコレクションしました(2023-08-15)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 和歌山城 御城印 大阪お城フェス2023バージョン 葵の紋」をコレクションしました(2023-08-15)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 三箇城 御城印 大阪・お城フェス限定版」をコレクションしました(2023-08-15)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  笑路城(京都府亀岡市) の写真をアップしました(2023-08-11)

登城口の案内板
登城口の案内板

電気柵があります。外して中に入れるかは、改めて確認します。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  笑路城(京都府亀岡市) を攻城しました(2023-08-11)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が最近のひとことを更新しました(2023-08-11)

皆さん、暑い中攻城頑張っておられますね。熱中症には気を付けて下さいね。
さて、今日から始まる大阪お城フェス!
お盆休みの期間、親戚の集まりが有ったりで土壇場まで悩みましたが、昨晩前売りを購入、参陣する事としました。
明日(8/12)に行きます。
黒いキャップに黒い攻城団Tシャツ、黒いジーンズの黒備えで行きますので、もし見掛けたら声を掛けてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 余部丸岡城跡 御城印 銀文字バージョン」をコレクションしました(2023-08-05)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  小諸城(長野県小諸市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-08-03)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん の読者投稿欄「お城の水堀で遊覧船が楽しめるお城を教えてください」への回答が更新されました(2023-08-01)

かれこれ30年以上も前の話、新婚旅行で行った観光地が福岡県柳川市でした。
狭い水路や頭を打ちそうな橋の下を船で進み、のんびりとした川下りでありながら、油断出来ない緊張感があった思い出があります。
若かりし頃にはお城には興味はなく、川下りしていた水路が、実は柳川城のお堀だったとは攻城団に入って知りました。
柳川城、一押しです。

さて、乗った事ないですが知ってるお城を紹介します。
八幡山城(滋賀県)
城址は山の上ですが、麓のお堀が「八幡堀めぐり(手こぎ船)」になっています。
大阪城
大阪城御座船でお堀めぐりが楽しめます。
岡山城
烏城水遊船がありますが、これは正しくは「おかやま旭川遊覧クルーズ」なので厳密にはお堀とは呼べないかも知れません。ただ、岡山城や後楽園を船から楽しめるという意味では対象にして欲しいです。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  花隈城(兵庫県神戸市) の写真をアップしました(2023-07-19)

旧岡山藩主池田家に伝わった花隈城図
旧岡山藩主池田家に伝わった花隈城図

兵庫県立兵庫津ミュージアム(兵庫城そば)の常設展示の中にありました。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  花隈城(兵庫県神戸市) の写真をアップしました(2023-07-19)

花隈城石碑
花隈城石碑

築城当時は海岸線が目の前に迫り、突き出たハナクマに位置にあった様です。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  花隈城(兵庫県神戸市) の写真をアップしました(2023-07-19)

花隈城址外観
花隈城址外観

花隈駐車場を目印に攻城。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  花隈城(兵庫県神戸市) を攻城しました(2023-07-19)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  戸切地陣屋(北海道北斗市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-07-19)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大阪城話

ブックオフで見つけました。知る人は知る、知らない人は知らない本の内容です。
①大阪城と和歌山城は兄弟(姉妹)城の関係に有る
②名護屋城博物館所蔵の「肥前名護屋城図屏風」は世に出る前、小さく折り畳んだ状態で大阪城天守閣に持ち込まれた
③江戸時代の時間は日の出と日の入りを境に一日を二分し、それぞれ六等分して一時(とき)としたので、夏至・冬至の頃は昼と夜の時間が倍ほど違った
⑤大阪城石垣のふるさとの小豆島には「大阪城残石記念公園」がある
等でなかなか興味を引かれましたが、後半は著者の個人的な話が多くもう一つかも。

麒麟法師(仮)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る