みんなのレビュー

団員が投稿した書籍のレビューを最新順で表示しています。

レビューを投稿するには
まず以下のリンクにある検索フォームで書籍を検索してください。検索結果にある「レビューを書く」という緑のボタンを押せば入力欄が表示されます。このページに並んでいるレビューのようにすでにほかの団員がレビューを書いている場合は、書籍のページの右上にある「レビューを書く」を押しても投稿できます。
書籍の検索ページ

つば九郎さん
7つの魅力でとことん楽しむ! 日本100名城めぐりの旅

 お城を実地で楽しむために、7つの項目を挙げ、「石垣」「天守」「櫓・門・御殿」「山城」「縄張」「合戦の舞台」「戦国武将」、それぞれの項目にあった魅力的な城を日本100名城から4城づつ、計28城で判りやすく優しい語り口で説明してくれている1冊です。オールカラーで掲載されている写真は小さく細かいものが多いですが、魅力を上手に伝えてくれており、自分の撮影の参考になります。登場するすべての城に城内MAPが掲載させており、これがひじょうに判りやすい地図になっております。
 ただ一方、各項目以外の説明は極端に少なくなっていたり(ほとんど無かったり)、28城以外の城の紹介はワンポイント見どころガイドに、まとめられてしまっていたりと100名城をとにかく知りたいんだ、この部分のこの箇所が知りたいんだという人向けではなく、通して読むことでお城の魅力が伝わってくる1冊になっております。 
 なお、この本から1年半後に続100名城バージョンも出版されており、「石垣」「縄張」以外は「立地」「城の変遷」「歴史的舞台」「絶景」「城下町」とよりディープな項目になりページ数は143ページから実に205ページへと、かなり増え(価格は300円up)語り口も変わらず優しいながらもより熱くなり、城マニアあるあるの100名城は正より続が実は魅力的を実感できる内容になっております。


つば九郎さん
城めぐりがもっと楽しくなる!お城の地図帳 (タツミムック)

 実は、なかなか色々なことに興味があり、全国にある国宝も、この目で見ておきたいものだと、国宝の地図帳という本を以前に購入し、活用しておりました。世の中には、お城好き程には国宝ファンは少ないようで、国宝に特化したガイドブックは、なかなか無く、あっても、持ち歩けないぐらいものすごく分厚いものやら、厳選され過ぎた逸品に限られた文庫のものやらで、本当に便利にこの本を活用しておりました。
 お城のガイドブックは、そこに比べると、多種多様のものが出版されており、自分のレベルに合わせて色々選ぶことができ、ありがたい限りです。
 ただ、ある日、本当に何気なく書店で、お城の地図帳を手に取って気が付いてしまった訳です。国宝の地図帳とお城の地図帳、どちらも同じ各都道府県別の同じ縮刷の地図が使われており、城めぐりをする際に、その近くにある国宝を探すのに、これは便利なことこの上ないなと。今では、さらにお寺と神社の地図帳も揃えて3冊を駆使して、攻城計画をより厚みが増すように練っております。 
 全国900城が紹介されており、ひとつひとつの城の紹介は、さすがにあまりにも簡潔ですが、それは他の本に譲るとして、鉄道路線をメインにした地図帳は、各城の位置関係が判りやすく、幹線道路も一応書いてあるので、自分のような車を使って攻城している者にも助かります。


つば九郎さん
日本の城 ベストランキング 2020 (晋遊舎ムック)

 城の専門家から城マニアまで8人による7項目での投票による、日本の城ベスト100城のランキングを紹介しているオールカラーのムック本です。1位の姫路城から始まって100位まで比較的、まぁ納得のいくランキングにはなっております。
 綺麗な写真が多く、御城印のガイドや城の基本の情報、城歩きを楽しむ10のコツ等、初心者に役立つ記事がたくさんあります。また巻末には、各都道府県別のベスト5が挙げられており、自分は攻城団の読者投稿欄のベスト3を考える際に、大いに参考にさせていただいておりました。
 ただ、城で引ける索引がないので、この城が調べたい時という時に最初から眺めて探さないとならないのが、この本のやや厄介なところです。また、城の投票ランキングであれば8人どころではない人数で真剣に投票している攻城団のランキングも、手前味噌ではありますが充分素晴らしいランキングだと思っております。
 ちなみに、この本、翌2021年にも、ほぼ同じスタイルで新たに出版されておりますが、こちらは投票者が、何故か6人に減ってしまっております。また、今のところ2022年度版は出版されていないようです。


つば九郎さん
親子でめぐる! 御城印さんぽ

 親子でめぐる!と銘打ってあるように、お子様向けに、攻城初心者向けに、うってつけのお城紹介本となります。ただ首都圏31城、全国28城、計59城収録と、数はそこそこですが地域バランスが極端で、完全に関東圏在住の方々向けの一冊になっております。
 タイトル通り御城印は、各城ごとに実物写真、配布場所、配布時間、価格に至るまで詳しく書いてあり、それぞれゆかりの武将が一名づつ紹介されているのが特徴的です。さらに、武将に変身できる亥鼻城、謎解きゲームができる館山城、VRが見れる名護屋城といった、楽しい体験ができる城という章立てがあるのが面白いところです。
 そして、この本の、結構画期的なところが、なんとあの姫路城が紹介されておりません。親子に向かないと思ったのか、首都圏中心で外したのか理由はわかりませんが、なかなか衝撃的ではあります。
 将来に向けて、お城ファンを増やしていくことは大切なことですし、姫路城の名誉回復?のためにも関西版やら各地域版を、ぜひ出版してほしいところです。


つば九郎さん
わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34

 ビギナーも楽しめる城旅とあるように、自分のような攻城初心者には、ありがたい一冊です。全国にわたる34城が、満遍なく紹介されています。
 1城ごとに、判りやすい優しい語り口で紹介されているのが、読んでいて心地良いです。見やすい城内MAPと最寄り駅まで含んだ城周辺図が、ありがたいです。城によっては、城内のモデルコースが、綺麗な写真付きで見どころポイントを逃すことなく紹介してくれていて、無駄無く歩けるので、ありがたい限りです。自分は、つい最近、江戸城攻城の際に、このモデルコースにお世話になりました。写真も、ほぼ同じ構図で写してきました。
 周辺のお楽しみスポットも充実しており、各地の名所はもちろん、美味しそうな地元の名物が興味を惹かれます。
 ちなみに、作者の萩原さちこさんのホームページ、城メグリストの巻頭は、この本の表紙の絵になっております。
 


つば九郎さん
おしろツアーズ

 2010年から東海テレビで制作されて、テレビで放送されていた、おしろツアーズの書籍版です。番組はロンブーの田村淳さんが先生役となり、ゲストと城を巡ってクイズを出していき、正解すると名物が食べられるスタイルで、シリーズ化され8作まで放映されたようです。テレビ番組の書籍版ですが、ブラタモリの書籍版のような、番組の内容をそのまま書籍化したものではなく、番組で登場した25城の紹介本になっております。
 番組内での、城は足軽目線で巡っていく視点が活かされており、ほぼオールカラーで見やすく判りやすく読みやすく自分のような、まだまだ攻城初心者にはうってつけの一冊になっております。
 なにより、田村淳さんのお城愛が感じられる本で、僕の好きな城、嫌いな城(残念城)で書かれている、きちんと木造で復元してほしいなという考え方は自分も賛同できます。
 また、できたらこうしたお城を扱ったテレビ番組は映像としてDVD化して欲しいものなんですが、なかなか難しいんでしょうか。自分はブラタモリや最強の城スペシャルなんかもDVD化希望です。


大和宰相さん
備中高松城水攻の検証 ~附 高松城址保興会のあゆみ~

著者林先生が、備中高松城址に創設した清鏡庵で和菓子製造の傍ら羽柴秀吉による高松城水攻めの検証を長年にわたり続けてこられたことの結晶です。取材時、突然の訪問にもかかわらず、水攻めについての検証経験を丁寧に説明していただいたことを今も忘れることはありません。備中高松城攻城の基本書としてお薦め致します。


黒まめさん
日本の城語辞典: 城にまつわる言葉をイラストと豆知識でいざ! 読み解く

城にまつわる言葉なら何でも来いです。掲載城語は、「石垣」「狭間」はもちろんですが、山城攻城の友「ヒル下がりのジョニー」、備中高松城近くの和菓子屋で売っている「水攻め饅頭」とか、多岐にわたります。最初から読むもよし、わからない城語を引くもよし、なかなかオモシロイですよ。とじ込み付録「戦国の山城」もよかったです。


つば九郎さん
一生に一度は行きたい日本の名城100選 (TJMOOK)

 千田嘉浩先生による名城100選です。サブタイトルに一生に一度は行きたいとありますが、自分なんぞは何度でも行きたい城ばかりだよなぁなどと思ってしまったりします。100城の扱いは対等ではなく、見開き2ページで1城の城から、1ページで3城の城まで紹介には違いはあります。千田先生の好みでしょうか。
 ムック本なので、掲載されている写真はどれも綺麗なものばかりで、自分が攻城した際のものすごい参考にさせていただいております。腕が伴わないので構図だけでもと真似しております。今はもう、当たり前ですが、アイドルの写真集よりも、この本でうっとりできます。
 姉妹本として、一生に一度は行きたい日本の古寺、日本の神社の2冊があり、城巡りの寄り道に活用しております。さらに昨年2021年に一生に一度は見たい歴史的名建築100選が出版され、そのうち実に1割の9城が選ばれており、まあ当然だよなぁと思っております。


つば九郎さん
地図で旅する! 日本の名城 (諸ガイド)

 自分も、黒まめさん同様、店頭でこの本を見つけ城攻めMAPに一目惚れして、すぐに購入してしまいました。以来、この本を開けない日はなく、一日に一度はスマホで攻城団を確認し、寝る前には必ずこのMAPを見ながら寝落ちしております。最近、そのせいか、どこぞの城で月を見上げる夢をよく見ておりますです。フロイトさん、これは何かの象徴でしょうか、それとも単に城好きなだけでしょうか。
 全国1000城の位置関係が分かりやすく、主な観光地も記載されており自分の攻城計画の必需品となり、とにかく見ていて飽きないです。ただ、このMAPは鉄道路線図がベースになっており、自分は自分の車で基本城巡りをしているので、道路地図がベースになった城攻めMAPがほしいところでもあるんですが、鉄道で城攻めされる方には、とにかくお勧めできる一冊です。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 日本の城

2022年3月に増刷と聞き予約して購入。帯に「在りし日の城の姿!」とある。初版同様、100城全126点。精密な鳥瞰・復元イラストには構造としての城だけでなく、人々の営みも書き込まれているものも多くて気に入ってます。人々が関わってこその城だと思うので。
石垣山城は天守台建設中で人々が土木工事をしてるし、杉山城では堀に渡された木橋を人が通ってます。亀居城に舟入があったことはこの本で知りました。伏見城のページには在りし日の巨椋池が広がっています。城が躍動していた頃の姿を眺めてうっとりするのはロマンと言うのかな。出版社はワン・パブリッシング。

山鳩さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る