左近

左近(さこん)さん 奉行 サポーター   フォロー

武蔵生まれの下総育ちです。大学では古美術のサークルに所属したので、古建築や仏像の鑑賞を趣味にしています。また史学科の地理学専攻でしたので、等高線を読むのは好きでした。山登りやフリークライミングを趣味にしていましたが、年齢を重ねると腰を傷めて、山城行きに後退?!これがこうじて攻城団に参加させていただいています。

左近さんの攻城記録一覧(履歴)

 由木城(東京都八王子市) を攻城

 片倉城(東京都八王子市) を攻城

 下坂氏館(滋賀県長浜市) を攻城

 小谷城(滋賀県長浜市) を攻城(2023/10/08)

番所跡から山王丸までの往復で3時間を要しました。山王丸下の大石垣・竪堀、お局屋敷・京極丸虎口(秀吉が攻め上って来たと思われる)から帯曲輪、赤尾屋敷も巡りました。

 鎌刃城(滋賀県米原市) を攻城(2023/10/07)

北尾根から攻城、西尾根から下城。西尾根は下山開始してすぐの西一郭から、ザレの急斜面でトラロープを張ってくれています。足下の踏ん張りが効かないので腕力が必要でした。ご注意ください。

 佐和山城(滋賀県彦根市) を攻城

 彦根城(滋賀県彦根市) を攻城

 玄蕃尾城(滋賀県長浜市) を攻城

 賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) を攻城

 勝本城(長崎県壱岐市) を攻城

 亀丘城(長崎県壱岐市) を攻城

 生池城(長崎県壱岐市) を攻城

 名護屋城(佐賀県唐津市) を攻城

 唐津城(佐賀県唐津市) を攻城

 金田城(長崎県対馬市) を攻城(2023/08/22)

登山口駐車場は案内板には軽自動車4台。この先の移動式トイレの場所にも4台程度です。県道からの入口向かいにも4台程度駐車可能です。県道入口から登山口までの道は軽自動車向きです。最後は砂利道になります。車のすれ違い場所は少し!は設けてあります。

 金石城(長崎県対馬市) を攻城

 対馬清水山城(長崎県対馬市) を攻城(2023/08/20)

8月の暑い時期で、博物館脇から一の丸まで2時間の登り、下りに遊歩道で1時間弱かかりました。古希前ですが、ご参考になれば幸いです。

 福岡城(福岡県福岡市) を攻城

 奥沢城(東京都世田谷区) を攻城

 武蔵岡城(埼玉県朝霞市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦始末 (講談社文庫)

短編集なので読みやすいと思います。基本的に負け戦の殿軍の物語です。まぁ、一番好きな話は籠城戦でしたが。
タイトルの戦始末。最後の作品まで読むと納得出来るのではないでしょうか?

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る