山城の御徒

山城の御徒()さん 大老 サポーター   フォロー

2019/11に入団テスト無しで入団しました!マイペースでボチボチ攻城して行きますので。宜しくお願いします。(笑)
え!?役職が家老に!攻城頑張ります!!\(^_^)/

山城の御徒さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 鹿沼城(栃木県鹿沼市) を攻城

 皆川城(栃木県栃木市) を攻城(2023/02/01)

皆川公民館(栃木市役所皆川出張所)駐車場を利用、城跡は公園化されてますが城跡内遺構(外堀、竪堀、横堀等)あり

 二条城(栃木県栃木市) を攻城(2023/02/01)

西方城駐車場案内板(二条城の縄張図あり)左手より攻城できますが城内は案内表示が無く資料等を事前に入手することをオススメします!

 西方城(栃木県栃木市) を攻城(2023/02/01)

長徳寺前の見学者用駐車場を利用、城跡全体に整備されていて東の丸、南の丸ともに歩き易く見学しやすく、遺構は良好に残っていました

 沼津城(静岡県沼津市) を攻城(2022/11/25)

遺構は確認できませんが公園の隅に城跡碑と案内板あり(トイレあり)

 韮山城(静岡県伊豆の国市) を攻城

 長浜城(静岡県沼津市) を攻城(2022/11/25)

城跡は整備され案内表示もあり眺望も良く遺構も確認出来ますよ。(駐車場、トイレあり)

 井伊谷城(静岡県浜松市) を攻城(2022/11/24)

口コミにある地域遺産センター駐車場を利用、センター2階見学と資料(色々あり)をゲットし公園として整備されている井伊谷城へ攻城、雨あがりは滑りそうなので注意が必要かも。

 霧山城(三重県津市) を攻城(2022/11/22)

鐘突堂(南郭)、主郭がある北郭群は視界が開けて眺望が良く達成感り、口コミにもありますが美杉ふるさと資料館に立ち寄りをお勧めします(月曜日休館)。

 五箇篠山城(三重県多気町) を攻城(2022/11/21)

多気町立勢和図書館前駐車場を利用(トイレあり)図書館内展示室に立体城跡模型あり、整備されて見学しやすかった。「松阪の城50選」を参考に攻城。

 宇陀松山城(奈良県宇陀市) を攻城(2022/11/19)

道の駅「宇陀路大宇陀」の駐車場を利用し攻城、一部口コミにも有りますが城跡内立ち入り禁止区域があります又時間に余裕があれば城下の散策もお勧めです。

 椿井城(奈良県平群町) を攻城(2022/11/18)

道の駅「大和路へぐり」(パンフレット有り)の駐車場を利用、残念ながら北郭は見学制限中で南郭のみの攻城となりました。

 信貴山城(奈良県平群町) を攻城(2022/11/18)

信貴山朝護孫子寺駐車場(¥500)を利用、口コミにアップされているように迷う事無く松永屋敷跡にたどり着事が出来ます。

 郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城(2022/11/17)

梅林門前の駐車場を利用、公園として整備されていますが特に本丸の石垣と堀が良く残ってます。

 高取城(奈良県高取町) を攻城(2022/11/16)

八幡口の駐車スペースを利用、城内にトイレあり(仮設バイオ水場なし)この時期紅葉と石垣のコラボがよかった。

 千早城(大阪府千早赤阪村) を攻城(2022/11/16)

千早城だけであればそれほの登りではないが金剛山へ行く方はそれなりに時間に余裕を持って訪問する事をお勧めします。

 根来城(和歌山県岩出市) を攻城

 岸和田城(大阪府岸和田市) を攻城(2022/11/14)

月曜日で本丸内には入れませんでしたが二の丸にある観光交流センターにてパンフレット、百名城スタンプゲットできます。

 和歌山城(和歌山県和歌山市) を攻城(2022/11/13)

百名城に選ばれる城跡だけに見応えがありました、石垣好きの方そうでない方も楽しめます。

 雑賀城(和歌山県和歌山市) を攻城(2022/11/12)

東照宮の駐車場(一日¥800)を利用しましたが玉津島神社の駐車場がより近いです、城跡には野犬がうろついているので注意が必要です!(野犬と

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

火天の城 (文春文庫)

熱田の宮大工父子が織田信長の命を受け、近江の安土山に空前の巨大な天主を築き上げる物語。大工以外にも石工や瓦職人、木こりといった戦国武将以外の登場人物を生き生きと描き出し、松本清張賞を受賞したユニークな力作だ。親子の葛藤や若い棟梁の成長物語といった小説としての作法のほか、普請の様子が丁寧に書かれているところも、城好きにとっては魅力的といえる。

CLADさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る