美濃国在住の猫とビールと歴史が好きな(好きなだけ。詳しくはない)攻城する人です。100名城スタンプも御城印も集めてますが、城址標柱だけの城跡も攻城します。今の一番の好物は山城の石垣ですね。独り山の上でテンションMAXになってます。今は車で日帰り可能な範囲を攻めていますが、そろそろ車中泊をと考えています。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
亀山城(三重県亀山市) を攻城 |
若山城(三重県亀山市) を攻城 |
白瀬城(三重県いなべ市) を攻城(2022/01/10) 先人に倣い南登城口より攻城。5分で城址です。城址は南東から北西へ曲輪が連なり鉄塔が建つ曲輪は手持ちの縄張り図では城址のほぼ中央です。鉄塔より北西方向には曲輪や虎口、土塁、空堀等があります。歩き易く良い城址です。城址南面は断崖となっており注意してください。 |
石山城(福井県おおい町) を攻城(2022/01/09) 小浜駅前の「若狭おばま観光案内所」にて「若狭路城跡めぐりガイドブック」を入手されると石山城やその他若狭の山城の登山マップや城跡の簡単な説明が記載されています。 |
砕導山城(福井県高浜町) を攻城(2022/01/09) 佐伎治神社の駐車場を使用可との事。(神社の方に確認済)使用の際は社務所に一声掛けるか電話して下さいとの事。(看板に電話番号あり)社務所の横に登山道入口があります。主郭はロープを使っての登り降りですので滑りにくい靴は必須です。城址は福井県最大規模の山城で多くの曲輪、四重堀切等が見所です。 |
品野城(愛知県瀬戸市) を攻城(2022/01/04) 付近に駐車場はありません。稲荷神社から山に入り、東海環状自動車道を潜ってからは尾根に出るまで道らしい道はありませんので先人の通った跡を探しながら慎重に進んでください。落ち葉が多く滑りやすいうえ道がはっきりしない所もあるので万全の備えで臨まれると良いと思います。 |
川口城(愛知県豊田市) を攻城(2022/01/04) 良く整備していただけており本丸より矢作川が見渡せます。主郭帯曲輪の二本の堀切とは別に主郭より北東へ少し下った所にも堀切があります。こちらは残存状態が良いです。 |
市場城(愛知県豊田市) を攻城(2022/01/04) 城址の近くに無料駐車場があり、しっかりと整備して下さっている道は歩き易く、コンパクトな城域ながら石垣、畝状竪堀群、枡形門跡、堀切等見所が多い良い城址です。 |
犬山城(愛知県犬山市) を攻城 |
名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城 |
那古野城(愛知県名古屋市) を攻城 |
岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城 |
蜂須賀城(愛知県あま市) を攻城 |
勝幡城(愛知県稲沢市) を攻城 |
馬伏塚城(静岡県袋井市) を攻城 |
横須賀城(静岡県掛川市) を攻城(2021/12/19) 令和三年十二月十九日現在、三の丸は調査中につき立ち入りが制限されています。三の丸の南東、東外堀跡も調査中のようでしたが、近くまで寄ることができシートも掛けられていなかったので見学することができました。 |
高天神城(静岡県掛川市) を攻城(2021/12/19) 井戸曲輪を境に東の本丸等、西の西の丸等と別郭になっています。この城の弱点である西の緩斜面を武田氏が改修した横堀など見所は西に多いです。 |
宇津山城(静岡県湖西市) を攻城 |
日比沢城(静岡県浜松市) を攻城 |
千頭峯城(静岡県浜松市) を攻城(2021/12/12) 「オレンジロード」の千頭峯トンネル南の専用駐車場より。徒歩で側道を80m程下った右に登城口があります。整備された道を10分程で城址です。比高はさほど無く、案内板もあります。曲輪、虎口、土塁、堀切、竪堀、井戸等、土の城の遺構が良い状態で一通り残っています。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する