5歳児のママやってる宝塚産のアラサー。
100名城制覇しました(^-^)v
いまは続100名城と100名城の二周目をめぐっています★
一年に20城制覇目指して★
息子とまわるのは大変ですが、ぼちぼちいくで~
好きな城→松本城、月山富田城
好きな武将→藤堂高虎、大谷吉継、立花宗茂
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
鎌刃城(滋賀県米原市) を攻城(2021/07/31) 米原JCT付近から青龍の滝まで車で行きました。落石や落木が多いので気を付けてください。降りてからは100mほど急な下り、それから200m程は平坦な道を歩きます。これでもかってほどに鎌刃城の標識があるので迷わないと思います。北郭の大堀切が見事! |
小谷城(滋賀県長浜市) を攻城(2021/07/31) 番所跡までは車で行くことかできます。そこから徒歩15分ほどで本丸です。黒金門跡から右の道にそれて進むと赤尾屋敷跡があり、そちらが浅井長政最期の場所だったそうです。 |
中津城(大分県中津市) を攻城(2021/03/23) 河口を利用したお城。黒田時代、細川時代両方の石垣が残っています。 |
角牟礼城(大分県玖珠町) を攻城(2021/03/23) 先に豊後森資料館へ。行くとわらべ館だったので?マークでしたが、二階が資料館でした。詳しい説明をお聞きすることができました。三の丸までは車が一台分くらいの道路ですが、すれ違いができるところもあるので大丈夫です。舗装もされています。三の丸からは10分ほどで本丸へ。石垣が見事! |
臼杵城(大分県臼杵市) を攻城(2021/03/22) 春は桜の名所です。卯寅口にも臼杵城の石碑があるのでお見逃しなく。 |
佐伯城(大分県佐伯市) を攻城(2021/03/22) 独歩の道から登城。距離は長い(標高150mに対し800m)ですが、ゆるやな道なので登りやすいです。高齢者の方が多かったです。毎日登る方もいらっしゃるとのこと。石垣もきれいに残っています。 |
府内城(大分県大分市) を攻城(2021/03/22) 大分府内城内部は現在PCR検査場となっているので入れません。廊下橋は入れます。スタンプもそちらにあります。 |
岡城(大分県竹田市) を攻城(2021/03/22) 竹田市まで行くのは結構大変です。しかし多くの観光客が訪れていました。三の丸北側の高石垣が見事!お城の近くに荒城の月が流れるメロディロードがありますので車で行かれるときは是非。 |
水城(福岡県太宰府市) を攻城(2021/02/28) 見学できる遺構は少ないですが、パンフレットやムービーなどとても丁寧な作りで素晴らしいです。 |
大野城(福岡県大野城市) を攻城(2021/02/23) 山ひとつの巨大城郭です。車で回るのがおすすめです。ところどころ整備していて入れないところがあります。近くには岩屋城があります。ご一緒に是非! |
福岡城(福岡県福岡市) を攻城(2021/02/23) 福岡むかし探訪館にてお城の説明ムービーが放映されています。市民の憩いの場になっているようで人が多いです。17時には南丸多聞櫓(西隅櫓)がしまります、注意です。 |
基肄城(佐賀県基山町) を攻城(2021/02/23) 土砂崩れの影響により侵入できないところが沢山あります。行く前に調べることをオススメします。今回は草スキー場から斜面を登り、頂上に行きました。急な斜面です、ご注意ください。さらに冬は雪が降る地域です。今は南水門跡までも行けるようになっています。 |
佐賀城(佐賀県佐賀市) を攻城(2021/02/22) 鍋島直正の銅像があります。駐車場は無料です。 |
吉野ヶ里(佐賀県吉野ヶ里町) を攻城(2021/02/22) 園内には無料の循環バスが運行しています。ところどころ整備中です。駐車場は有料となります。 |
久留米城(福岡県久留米市) を攻城(2021/02/22) 月見櫓の下が篠山神社駐車場となっており、何台か停められます。高石垣が見事です。 |
名護屋城(佐賀県唐津市) を攻城(2021/02/21) 土日に来訪したが、名護屋城博物館の駐車場は待ちの車があるほど混んでいました。城跡だけでなく、まわりには武将たちの陣跡もたくさんあります。堀秀治の陣跡が遺構もあり、オススメです。 |
唐津城(佐賀県唐津市) を攻城(2021/02/21) 今現在、城内整備工事中で本丸櫓門を含め、入れないところがあります。城内の展示も楽しめます。展示のひとつに唐津に関するムービーが放映されており、面白いのでお時間がある方はご覧ください。 |
延岡城(宮崎県延岡市) を攻城(2020/12/06) 小高い山に築かれた城です。城山公園として整備されており、散歩に訪れる地元の方々も多かったです。今回は南駐車場より登城しましたが、北駐車場の方が楽です。 |
佐土原城(宮崎県宮崎市) を攻城(2020/12/06) 災害の影響でいまだ本丸への登城はできず。大手道の入口から100mくらいまでは行くことはできます。悔やみつつも引き返しました。整備されるまで長期間かかるとのこと。おむかいに城の駅佐土原いろはがあります。コッペパンが有名。 |
飫肥城(宮崎県日南市) を攻城(2020/12/05) 飫肥城下町として観光地になっているので色んな方がいらっしゃっています。飫肥杉が立ち並ぶ風情のある城です。食べ歩きを城下町で開催しています。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する