あよかみ

あよかみ(あよかみ)さん 奉行 サポーター   フォロー

小学生の頃から祖父の影響で城が好きになり40年が経ちましたが、攻城団さんを見つけてお城巡りが再熱しました。現存の建築物、石垣が好きで、目標は全ての現存建物を見て回ることです。

あよかみさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 西広瀬城(愛知県豊田市) を攻城(2019/12/18)

廃線の旧三河広瀬駅舎の無料駐車場から徒歩8分で城址の東側の案内板に到着。そこからの登る道が天然の堀切らしい。その奥から主郭を目指すが竹藪で断念。見学中に城址の一部を所有されるご老人男性に丁寧に説明を頂き、所有者の一部の方が市の整備も断られ見学し難いのと、案内板の縄張図の方位が違うこともお話頂いた。

 金ヶ原城(三重県菰野町) を攻城(2020/01/01)

千種神社脇の駐車場にとめ、初詣ついでに境内の北、西、南側の土塁、空堀と、虎口や土橋らしきものも見学しました。丘陵地の端と海蔵川の自然を利用した出城と良く分かる遺構です。

 川手城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02)

済美高校の間の道沿いの公園に城址碑と案内板のみ。土岐氏の本拠地という事だが境川と荒田川の間にあるので攻め難い場所にあったと思われる。

 相羽城(岐阜県大野町) を攻城(2020/01/02)

神社北側の公民館に駐車。境内真ん中辺りに城址碑。北東側の少し盛り上がっている所が土塁にも見えました。

 加納城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02)

城址南側の無料駐車場が便利。公園となっている本丸を囲うように野面積みの石垣が残るが内側は土塁のみ。本丸北東側には加納城型と呼ばれる外枡形が飛び出しているのも分かります。内側と外側、2周してから北東の二の丸石垣も見学。東南側から見る本丸石垣が一番雰囲気がありました。

 沓井城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02)

加納城の東南側が城跡か。以前の発掘では障子堀の畝が発見されたようだが、現在は後期加納城の堀の跡としか分からない。本丸北側の案内板では説明文章と写真で障子堀の事が触れられていました。

 大御堂城(岐阜県大野町) を攻城(2020/01/02)

八幡神社脇に駐車。城址碑、案内板等がある。縄張図を見ると神社東側が城域のようだが、沼堀に囲まれた多くの曲輪があったことが分かる。竹中半兵衛生誕地ののぼりが立ち地元の方が盛り上げているよう。東側の通りを北に行った東側に案内板、土塁もあります。

 清水城(岐阜県揖斐川町) を攻城(2020/01/02)

清水公民館に駐車。小学校東側に小振りの石垣、その上に石碑。少し学校に入った所に案内板。また少し北(位置情報)に行くと移築表門が見られます。

 軽海西城(岐阜県本巣市) を攻城(2020/01/02)

円長寺の南東側の道が広くなっている傍にある案内板を確認。土塁、堀跡が敷地内にあり声をかければ見学できるそうですが1/2だったので遠慮しました。

 上茜部城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02)

国道の西脇の斜めの道路脇の城址碑と案内板だけだが堀秀政の生誕地として大切にされている感じでした。

 淀古城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03)

ちょっと狭い通路を入って行きますが妙教寺の駐車場が有ります。境内の鐘楼前に城址碑が有りますが、本堂の鳥羽伏見の戦いの砲弾跡の方が見所のようでした。

 勝龍寺城(京都府長岡京市) を攻城(2020/01/03)

正月3日のためお休みで本丸内には入れず、数台しかとめられない西側の駐車場もお休み。それでも折角来たので綺麗に整備された本丸の堀の外を一周。案内板など分かりやすく配置されていました。西側の沼田丸跡の公園周囲には土塁と堀跡のようなものもありました。

 神足城(京都府長岡京市) を攻城(2020/01/03)

神足神社西側に数台駐車場あり。目の前の整備された土塁、空堀、虎口、土橋と分かりやすい案内板と一緒に見学。結構高さのある土塁でした。

 高槻城(大阪府高槻市) を攻城(2020/01/03)

本丸から離れていますが八幡大神宮北の高槻本町パーキングにとめ、大手門跡から攻城。城跡公園で模擬天守台、高山右近像見学後、天守教会堂跡から、野見神社と本行寺の2つの移築門を見学。本行寺南の折れ曲った外堀通など街中の城の面影を探しながら、スマホでAR高槻城を楽しんで攻城。

 伏見城(京都府京都市) を攻城

 指月伏見城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03)

桃山小学校前、観月橋北の高架下、ライオンズマンション敷地内の遺構のうち、マンション前の石垣(位置情報)だけ見学。遺構は少ないが少しでも後世に残そうとされている努力に感謝。

 向島城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03)

観月橋南側の高架の側道脇(位置情報)に案内板。京都向島郵便局東に小さな時間貸駐車場があります。

 美豆城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03)

凉森神社の北側、石碑前の広くなっている所に車をとめ見学。案内板と石碑のみだが、宇治川と桂川に挟まれた所なので天然の要害だったかも。

 淀城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03)

セブンイレブンから入った城址の南側の時間貸し駐車場から時計回りに攻城。城址碑や案内板は本丸内にあるが、本丸の南西側の石垣、水堀が残っていて、天守石垣など外から見た方が綺麗に見えます。淀城の再整備計画があるようですが早期の実現を期待します。

 金山城(兵庫県丹波市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る