黄金玉子

黄金玉子(おうごんたまご)さん 奉行 サポーター   フォロー

観光地のお城は神社仏閣と同様に訪問していましたがスタンプラリーを知りお城優先にするようになりました。最初のスタンプは2013年07月25日の丸亀城。100名城も続100名城も制覇していないのに二冊目を始めました。名城指定に限らず攻城団サイトのお城情報を参考にすこしずつ訪れています。
お城を意識した訪問記録は、2012年2城。2013年8城。2014年16城。2015年35城。2016年56城。2017年28城。2018年58城。それぞれ各1回でした。
『2019年にわたしは156城(174回)攻城しました。福山城(広島県)は6回』
『2020年にわたしは61城(63回)攻城しました。富山城(富山県)は2回』
『2021年にわたしは1城、富山城(富山県)を攻城しました』
『2022年にわたしは25城(25回)攻城しました。それぞれ1回です』
さて、2023年は・・・

黄金玉子さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 浮気城(滋賀県守山市) を攻城

 安中城(群馬県安中市) を攻城

 板鼻陣屋(群馬県安中市) を攻城

 高崎城(群馬県高崎市) を攻城

 三枚橋城(静岡県沼津市) を攻城

 沼津城(静岡県沼津市) を攻城(2022/08/28)

三枚橋城の石垣探索に併せて、沼津城の城跡碑を確認するため公園を訪問。
公園では「旧沼津城二重櫓再現之図」という大きなパネルを立てていました。
パネルには、「沼津に城があったころ」再現実行委員会、沼津市 民間支援まちづくりファンド採択事業「沼津郷土史研究談話会」などの記載がありました

 新府城(山梨県韮崎市) を攻城(2022/08/27)

新府駅から徒歩で攻城
徒歩で攻城の場合、2022年11月15日まで、途中工事中で迂回が必要です

 躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城(2022/08/27)

信玄ミュージアムで発掘の資料などとシアターを鑑賞の後、武田神社へ。向かって右手から城跡の痕跡から見学。石垣、土塁や三日月堀あとなど、説明板も充実しています。

 甲府城(山梨県甲府市) を攻城

 戸祭城(栃木県宇都宮市) を攻城(2022/08/21)

栃木県庁脇をとおり、とちぎテレビ側に折れるとやがて城址碑のある十九夜堂があります。

 白河小峰城(福島県白河市) を攻城(2022/08/20)

東日本大震災から復旧した石垣を眺め、小峰城歴史館を訪問。シアターとジオラマで往時を妄想するのもいかがでしょうか

 名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城(2022/07/15)

再建の本丸御殿はじっくりです。古建築でなく、できたときはこうだったんだ、と浸れます。フラッシュをたかなければ写真も撮れるので自分なりのアングルで。

 刈屋城(愛知県刈谷市) を攻城(2022/07/06)

刈谷歴史博物館で刈谷城のジオラマを確認して(写真撮れます)公園となっている刈谷城址を一巡り。

 大垣城(岐阜県大垣市) を攻城(2022/07/05)

大垣城内の展示は各階の映像展示があり、すいていればじっくりと楽しむことをお薦めします

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2022/05/27)

掛川駅から天守が見えるので直進してしまいがちですが、少々右手に折れて大手門から見学をお薦め。天守、御殿はそのあと堪能です。

 駿府城(静岡県静岡市) を攻城(2022/05/27)

東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園は勿論ですが、いまは「発掘調査現場見学ゾーン」がおすすめです。無料です。駿府城跡天守台発掘調査現場は、常時観覧できる「見学ゾーン」と、資料展示している「発掘情報館きゃっしる」があります。発掘現場と石垣に興味ある方へお薦め

 田中城(静岡県藤枝市) を攻城(2022/05/26)

西焼津駅から徒歩で田中城下屋敷へ。移築された建物を見学後、本丸跡を散策しつつ東海道まですすみ、バスでふた停留所(藤枝大手~蓮華寺池公園入口)東海道を進んで藤枝郷土博物館へ。田中城のジオラマなど関係する展示をみて散策した地域を再確認。見学順は逆もあり。

 頭陀寺城(静岡県浜松市) を攻城(2022/05/26)

浜松駅からバスで頭陀寺まで。頭陀寺第一公園には、松下屋敷跡の説明と碑。頭陀寺には頭陀寺城の説明。境内奥には三公像(幼少期の秀吉、家康、そして井伊直政)があります

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城

 富山城(富山県富山市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

イラストでサクッと理解 流れが見えてくる日本史図鑑

人を選ぶ本だと思います。
タイトル通り、流れを理解するにはいいと思います。
簡単になっている分、因果関係が短絡的になりすぎかなと思う部分もあり物足りない印象を受けますので、時系列を理解するためのとっかかりにはおすすめです。

はつみんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る