すねえもん

すねえもん()さん 家老   フォロー

2018年の秋から城巡りにハマる。まだまだ新参者だが、城巡りの醍醐味について。
それは人への感謝を覚えたり、普段の当たり前に感謝できること。巡る最中に出会った人たちとは、もう二度と出会えないだろうし、それを考えるだけで何とも言えない寂しい気持ちになる。ただ、普段の町の喧騒では考えもしない数々のことを、城は教えてくれる。仕事を忘れてリフレッシュ。

すねえもんさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城(2019/11/04)

天守櫓跡まで行くなら、山城装備が必須。軽い気持ちで行くと痛い目に合う。ただ、登り切れば、絶景を楽しめる。鳥取砂丘も確認できる。それと専用駐車場がないようで、近くの県庁等の駐車場を利用することになる。

 月山富田城(島根県安来市) を攻城(2019/11/04)

よく整備された山城。各曲輪も確認しやすい。初心者にも優しい山城。

 米子城(鳥取県米子市) を攻城(2019/11/05)

山城。
駐車場から20分もかからずに山頂到着。頂上からの眺めも十分美しい。

 松江城(島根県松江市) を攻城(2019/11/05)

現在12天守。本丸着いた辺りでゾクゾクくる。天守閣の堂々さ。下見板張り。松本城とは一味違う。迫ってくる迫力がある。派手さは無いが、圧巻の城。国宝であることに納得。

 興国寺城(静岡県沼津市) を攻城(2019/11/20)

天守のある城に飽きた、少し渋い城に行きたいビギナーさん向けのお城。見所は分かりやすい連郭式の曲輪と空堀でしょう。空堀の戦術的意味合いが実感できる、コンパクトな城。

 石垣山城(神奈川県小田原市) を攻城(2019/11/20)

「石垣」山城だけあって、石垣がお出迎えしてくれる城。最寄りの駐車場にはカフェやお土産屋さんもあって、まったりできる。今の時期はお土産屋さんのみかんが目玉。もちろん本丸からの小田原市街の風景も美しい。国吉城と似てて、山城なのに海が眺望できるのは感動。

 大多喜城(千葉県大多喜町) を攻城(2019/12/07)

駅から歩いて20分ほど。そんなに遠くはない。天守の中は資料が展示されており、企画展もやっている。本多忠勝の衣装を着て記念撮影も出来るみたい。子どもなんかは喜びそう。

 鳥羽城(三重県鳥羽市) を攻城(2020/01/01)

本丸から伊勢湾が見渡せれる。九鬼嘉隆を偲ぶ城。

 松坂城(三重県松阪市) を攻城(2020/01/02)

石垣が多く残る。種類も豊富。少しレベルは高いが勉強になるお城。

 新府城(山梨県韮崎市) を攻城(2020/03/07)

各曲輪が現存。なかでも井戸跡が印象的だったかな。

 滝山城(東京都八王子市) を攻城(2020/03/12)

二度目の攻城。今の季節は風も暖かく、眺めもいい。子どもたちが隠れんぼをしたりして和やかな雰囲気。お散歩にもってこいのお城。

 新府城(山梨県韮崎市) を攻城

 要害山城(山梨県甲府市) を攻城(2020/07/24)

山城。梅雨明け前で気温は低いが当然夏なので草ぼーぼー。行く手を阻む。雨が降ってくる前にと急いで登る。不動明王尊を拝んで下山。また春か秋にでも訪れたい。

 箕輪城(群馬県高崎市) を攻城

 高天神城(静岡県掛川市) を攻城(2020/08/02)

アップダウンのあるお城。山城で石垣はない。堀とかの土で作られた遺構がよく残る。二の丸近くに天神様が鎮座する。神社の横の馬場平は風がよく抜けて、この季節には嬉しい小休憩場。観光のパッケージとしてもよく出来た山城です。

 諏訪原城(静岡県島田市) を攻城(2020/08/02)

資料館に車を止め、知識を仕入れてから攻城開始。道はよく整備されていて回りやすい。順路表示もあって迷わない。気軽に回れる。

 高松城(香川県高松市) を攻城(2020/08/08)

日本三大海城の一つ、高松城。
艮櫓は工事中。月見櫓の中に入ってみたい。天守台を登るとより一層磯の香りを感じることができる。鞘橋から水堀を挟んで見える駅や電車はなかなか素敵なロケーション。海城に興味を持つ。

 丸亀城(香川県丸亀市) を攻城(2020/08/08)

石垣の迫力は想像以上。まずは素敵な高麗門が迎えてくれます。お土産売場みたいな所で地図をいただき、攻城開始。道中石垣を堪能。それと今だけ搦手側に石垣崩落による仮設の資料室みたいな所がある。ここも勉強になる。行った際は是非そこにも行って欲しい。

 高知城(高知県高知市) を攻城(2020/08/09)

とっても勉強になるお城。どうか隣接してる資料館に行ってから攻城してみてください。城のカラクリが分かって魅力倍増間違いなし。

 岡豊城(高知県南国市) を攻城(2020/08/09)

まずは資料館で情報収集。
長宗我部家の歴史を知った所で攻城開始。やや草木が生い茂るが、比較的楽に攻略。高知の街並みがよく見える。気持ちがいい。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る