hiro.E

hiro.E()さん 奉行 サポーター   フォロー

令和がスタートしました。北九州お城巡りも無事終了。まだまだ行きたいところがあるのですが、次回にお預けですね。2日に鶴崎→大友氏館→府内城→中津城→小倉城。3日に福岡城→久留米城。4日に熊本城。黒田・細川・加藤清正縁の城が中心となりました。さすが築城の名手達だけあって、石垣が素晴らしかったです。熊本城は20年以上かかる気がします。3年経って手つかずの場所もあって衝撃でした。復元に熱心だっただけあって、復興中心となるのは残念ですが、丁寧に細心の注意を払って再建している様子がよくわかりました。遠いのでなかなか行く機会がないのですが、復興なった際には必ず再訪します。

hiro.Eさんの攻城記録一覧(履歴)

 西分城(徳島県上板町) を攻城(2024/08/25)

道路沿いにポツンと石碑のみ。遺構は全くありません。

 志度城(香川県さぬき市) を攻城(2024/08/26)

住宅街の片隅にあり。周辺のスポットとして、四国霊場八十六番札所の志度寺とその隣にある自性院に平賀源内の墓があります。

 国弘城(香川県さぬき市) を攻城(2024/08/26)

石碑が2つあります。遺構はありません。

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城(2024/09/20)

2024年度は、トの櫓とその内部、との二門、との四門、長壁神社遺趾等、搦手門付近が特別公開されました。姫路城の別の雰囲気を感じることができます。

 三谷城(徳島県美馬市) を攻城(2024/10/12)

令和6年2月に設置された青石の石碑があります。主郭は鶏舎跡となっておりコンクリートの基礎が残っています。

 脇城(徳島県美馬市) を攻城(2024/10/12)

主郭の竹藪や雑木林が刈られていて、見やすくなっており、井戸の位置も明確になっています。主郭と2郭を区切る堀切とともに見所です。

 筒井城(奈良県大和郡山市) を攻城(2024/10/15)

城址周辺は道が狭いため、1kmほど離れたコインパーキングに駐車して攻城。主郭に城址を表す図が掲示されています。石碑の位置がわかりにくいため事前に位置を把握する必要があります。

 小泉城(奈良県大和郡山市) を攻城(2024/10/15)

移築城門のある小泉神社に駐車。徒歩で高林庵と石碑・案内板のある城址碑へ移動。石碑・案内板付近には、地域の方が独自で調べた小泉城に関する掲示が興味深いです。

 郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城(2024/10/15)

天守台だけでなく高い石垣も特徴。鰻堀や鷺堀まで歩くとかなりの時間を必要としました。柳沢文庫にある郡山城に関する資料も充実しています。

 新居見城(徳島県小松島市) を攻城(2024/10/26)

大きな石碑がありますが、現在は雑木で4分の1ほどしか見えなくなっています。事前の場所確認が必要です。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

火天の城 (文春文庫)

熱田の宮大工父子が織田信長の命を受け、近江の安土山に空前の巨大な天主を築き上げる物語。大工以外にも石工や瓦職人、木こりといった戦国武将以外の登場人物を生き生きと描き出し、松本清張賞を受賞したユニークな力作だ。親子の葛藤や若い棟梁の成長物語といった小説としての作法のほか、普請の様子が丁寧に書かれているところも、城好きにとっては魅力的といえる。

CLADさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る