Katsu

Katsu()さん 奉行 サポーター   フォロー

香川出身。岐阜、岡山を経て香川に帰参。西日本中心に全国のお城を巡っています。
姫路城推しです。最初に見た時のあの感動は忘れません。
100名城・続100名城スタンプ:2018年8月11日開始〜2021年10月9日達成。
御城印も買えるときは買って集めています。
現在、若君の後詰中につき活動控えめです。

Katsuさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城

 向羽黒山城(福島県会津美里町) を攻城(2020/07/24)

クマ出没の看板があります。熊鈴を忘れたのと雨が降って来たので一の曲輪と二の曲輪をさっと見学して退散。また来る機会があればじっくりと見てみたいです。スタンプは向羽黒山城整備室で押しました。

 三春城(福島県三春町) を攻城(2020/07/24)

ちらほらと見える石垣がいい雰囲気を醸し出しています。こちらも雨と戦いつつだったので足早の攻城となりました。スタンプは本丸で押しました。標柱は二の丸になっていますが看板では本丸になっています。看板が正しいとすると本丸は少なくとも2段に分かれています。上側には奥跡とあったので下側が表でしょうか。

 船岡城(宮城県柴田町) を攻城

 白石城(宮城県白石市) を攻城

 二本松城(福島県二本松市) を攻城(2020/07/25)

二本松市歴史資料館でスタンプを押しました。今回は山上へは車を利用して登りました。道は途中からは砂利道でかなり細くなりますが山上の駐車場は何台か停めれそうです。

 白河小峰城(福島県白河市) を攻城

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城(2020/08/05)

夏の烏城灯源/郷及び幻想庭園に行ってきました。18:00-21:30(入場は21:00まで)で8/31までの開催です。コロナの影響か平日だったせいかは分かりませんが人は少なめです。入場にはマスク必須なので注意してください。天守と和傘のライトアップがきれいでした。

 鎌刃城(滋賀県米原市) を攻城(2020/08/15)

駐車場から休みなく歩き続けて登り40分下り30分はかかったでしょうか。西郭群と堀切群は時間の都合でパスしました。覗いただけですがちゃんとした装備が必要そうです。北と南郭は足元をしっかりしていれば問題なさそうです。枡形虎口や苔むした石垣が出迎えてくれます。朝一で攻城したので特典の蜘蛛の巣を貰いました。

 玄蕃尾城(滋賀県長浜市) を攻城(2020/08/15)

城址入口は柳ケ瀬トンネルの西側出口すぐです。駐車場から15分くらい歩きました。最初は途中の平坦部も曲輪かと思いキョロキョロしましたが少し進めば城部分は堀や土塁で囲まれているのですぐにわかりした。城域に入る手前に看板があるので目印になります。まさに土が成るです。

 金沢城(石川県金沢市) を攻城(2020/08/15)

スタンプを押しに攻城。駐車場は兼六駐車場に停めました。ホームページで空き状況が分かるので確認してから行くとよいかもしれません。スタンプは石川門を入ってすぐの案内所で押しました。時間の許す限り散策しましたがあっという間に時が過ぎますね。

 鳥越城(石川県白山市) を攻城

 丸岡城(福井県坂井市) を攻城

 越前大野城(福井県大野市) を攻城

 福井城(福井県福井市) を攻城(2020/08/15)

ホテルが堀端なので歩いて攻城。土曜なので県庁の守衛室でスタンプは押させてもらいました。インターホンを押すと対応してくれます。堀と石垣が素晴らしいです。

 北ノ庄城(福井県福井市) を攻城(2020/08/15)

福井城から歩いて攻城。遺構は少ないながらも愛されている城址だと感じます。一見の価値ありだと思いました。

 一乗谷城(福井県福井市) を攻城

 小谷城(滋賀県長浜市) を攻城

 鶴首城(岡山県高梁市) を攻城

 国吉城(福井県美浜町) を攻城(2020/09/12)

城域までは20分くらい登りました。石垣や堀切などが残っています。曲輪間の落差が大きく、降りるのを躊躇うくらいです。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る