Katsu

Katsu()さん 奉行 サポーター   フォロー

香川出身。岐阜、岡山を経て香川に帰参。西日本中心に全国のお城を巡っています。
姫路城推しです。最初に見た時のあの感動は忘れません。
100名城・続100名城スタンプ:2018年8月11日開始〜2021年10月9日達成。
御城印も買えるときは買って集めています。
現在、若君の後詰中につき活動控えめです。

Katsuさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 南山城(岡山県倉敷市) を攻城(2020/03/15)

東側が削られていますがなんとなく整形されてきたような気がします。法面になるのであれば遺構は一部残るかもしれませんね。工事予定とか土木作業は全く分からないので勝手な想像ですが、将来また訪問できるようになればいいなと思います。

 浅尾陣屋(岡山県総社市) を攻城(2020/03/15)

近くに用事があったのでついでに攻城。丘の上にあり住宅や畑になっていますが切岸などがなんとなく雰囲気を伝えてくれています。残存土塀も思ったより長く残っていました。

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城(2020/03/01)

岡山方面で用事があり、帰りに寄りました。今日は石山のあたりもぶらぶらしてみました。至る所に石垣が残されており、探して歩くのも楽しいです。

 南山城(岡山県倉敷市) を攻城(2020/03/01)

城の北東部分から削られているようです。立ち入りはできないので道路から眺めることになりますが意外と車が通るので注意して下さい。今のところ日曜日は作業をしていないみたいなのでまだ見学しやすいかと思います。

 天城陣屋(岡山県倉敷市) を攻城(2020/02/29)

嫁においしいパン屋に連れていけと言われたのでついでに寄りました。静光寺の移築門も立ち寄ってみました。他の方も言われているように道は細いです。近くのブーランジェリー Igelが嫁いわく有名なパン屋とのことで確かに美味しかったです。朝7時から開いているみたいなのでよかったらどうぞ。

 能島城(愛媛県今治市) を攻城(2020/02/24)

スタンプを押しに攻城。まだ上陸はできません。ですが、前来た時に比べると木が切られている気がするので整備は進んでいるのかもしれません。対岸とカレイ山展望台より眺めて退散。

 今治城(愛媛県今治市) を攻城

 湯築城(愛媛県松山市) を攻城

 松山城(愛媛県松山市) を攻城

 大洲城(愛媛県大洲市) を攻城

 宇和島城(愛媛県宇和島市) を攻城

 中村御所(高知県四万十市) を攻城(2020/02/23)

中村城の後に攻城。一條神社の御朱印を頂きました。中村御所跡の朱印が押されており良いです。

 中村城(高知県四万十市) を攻城(2020/02/23)

天守風の建物は郷土資料館でお城の情報はありませんでした。なんかもったいない気がします。土塁、堀切を確認しました。

 高知城(高知県高知市) を攻城(2020/02/23)

日曜日はひろめ市場が朝7時から開いているので朝ごはんついでによりました。(閉まっている店もあります)朝日を浴びる天守を下から見上げて退散。

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城

 感状山城(兵庫県相生市) を攻城

 南山城(岡山県倉敷市) を攻城(2020/01/26)

前回からまた1ヶ月が経ちました。徐々に削られていますね。真下から見るより南山橋辺りから眺める方が作業の進み具合が分かりやすそうです。

 幸山城(岡山県総社市) を攻城

 佐料城(香川県高松市) を攻城(2020/01/03)

奥津神社を目指せば案内板は見つけれそうです。公会堂はすぐ隣です。水堀は地図を拡大すると水路が東と北側にあるのが分かるかと思います。東側の水路沿いを歩くと道がY字形になっていますので奥津神社方面(西向き)へ進むと民家の間にありました。

 勝賀城(香川県高松市) を攻城(2020/01/03)

こがね製麺所の北側の押しボタン信号の交差点を西へ進むと登城道に入れます。あとはちょこちょことある看板に従えば着きました。想像以上に土塁がしっかり残っており、往時の規模がうかがえます。城址も綺麗に整備されており見やすかったです。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る