不識庵()さん 大老   フォロー

下野、下総、常陸方面を侵攻中!

不識庵さんの攻城記録一覧(履歴)

 丸山城(富山県南砺市) を攻城(2024/05/01)

標柱(位置情報)が建っていますが、小さくて気付きにくいです。標柱から西の小道に入っていくと左手に城址碑と朽ちて読めない説明版があります。遺構らしきものは確認できませんでした。

 城端城(富山県南砺市) を攻城(2024/05/01)

市営駐車場(位置情報)に停めて善徳寺周辺を散策しました。駐車場から見ると善徳寺は高台にあり城の雰囲気は味わえます。

 井口城(東礪波郡)(富山県南砺市) を攻城(2024/05/01)

こちらの墓地(位置情報)に城址碑と説明板があります。墓地部分は主郭の北東部分に相当するようですが、開墾や整地等の影響なのか当時の遺構は殆ど残っていません。

 増山城(富山県砺波市) を攻城(2024/05/01)

増山陣屋(休憩所)(位置情報)に駐車場とトイレがあります。そこから歩いて5分くらいで冠木門がある登城口まで辿り着きます。亀山城まで見てまわる場合は余裕をみて3時間以上掛かると見ておいた方が良いです。

 高岡城(富山県高岡市) を攻城

 古国府城(富山県高岡市) を攻城(2024/05/01)

JR伏木駅のとなりにある勝興寺駐車場(無料) (位置情報) に車を停めて攻城しました。国宝指定された寺院ですが、土塁、堀跡などが残っています。

 守山城(富山県高岡市) を攻城(2024/05/01)

二上山万葉ライン(海老坂口) (位置情報) の舗装された山道を登っていくと駐車場があります。確認できる範囲では目立った遺構はありませんでした。

 松代城(長野県長野市) を攻城

 林城(長野県松本市) を攻城(2023/10/08)

林大城は橋倉地区の公民館から西に延びる林道 (位置情報) を歩いて登城しました。林小城は、こちら (位置情報) から登城しました。それぞれ別の山にありますので、一度下山してから攻城する必要があります。

 桐原城(長野県松本市) を攻城(2023/10/07)

海岸寺近くの南側の登城口 (位置情報) から攻城し、攻城後は西側の大手登城口に降りてきました。とにかく石積がすばらしいですが、主郭背後の二重堀切や竪堀なども見どころです。

 北熊井城(長野県塩尻市) を攻城(2023/10/07)

台地上に本城を中心に西に3つ、東に2つ郭が並んでおり、各郭の間には深い堀が良く残っています。

 埴原城(長野県松本市) を攻城

 会津新宮城(福島県喜多方市) を攻城

 岩国陣屋(山口県岩国市) を攻城

 笠置城(京都府笠置町) を攻城

 三村城(茨城県石岡市) を攻城

 笠松城(茨城県かすみがうら市) を攻城

 岩崎城(秋田県湯沢市) を攻城

 海老ヶ島城(茨城県筑西市) を攻城

 湯沢城(秋田県湯沢市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る (歴史文化ライブラリー)

僕らは攻城の折に、何もない城址だとつい「残念ながら遺構は見られない」と思い、書いてしまいますよね。事実そう感じてしまうことで仕方ない。そんな中でも何かいい所を見つけて書きたいものです。そんなご同輩や私に、この本!
城って、造るのが大変で注目されるのはそこだと思いますが、落城することもあれば、天災で壊れそのまま廃城になることもあったわけで、そうした例を数多くの文献を引用して紹介してくれています。完全に破却される城がある一方、現代も遺構がある城址も存在する訳や、植栽の手入れやごみ・糞尿の処分などメンテナンス、門限や賭け事などのルール(城掟)といった生活観まで教えてくれます。
城掟ってものが残っていることを知りました。機会があれば見てみたいな。

こーたさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る