さき

さき()さん 奉行   フォロー

主に滋賀県の城跡を南側から順番に巡っています。

さきさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

団員のみなさんの個人ブログに最近投稿された攻城日記です。

リンク先の内容や安全性は攻城団が保証できかねますのでくれぐれもご注意ください
 一乗寺山城

一乗寺山城(京都府京都市) | 滋賀県の城

一乗寺の在地土豪・渡辺氏の詰城。 戦国期に田中郷の渡辺氏が一乗寺に城を構えたことから、同時期の築城と思われる。…

 神足城

神足城(京都府長岡京市) | 滋賀県の城

西岡被官衆・神足氏代々の居城。 1504年、神足友春による築城とされる。 神足氏の出自は不明だが、1337に足…

 開田城

開田城(京都府長岡京市) | 滋賀県の城

中小路氏の居城。 中小路氏は開田天満宮(現在の長岡天満宮)の神官職として勢力を伸ばし、環濠集落を取りまとめる存…

 物集女城

物集女城(京都府向日市) | 滋賀県の城

西岡被官衆・物集女氏代々の居城。 築城時期・築城主は不明。 物集女氏は秦氏の一族と伝わり、天竜寺領物集女庄の代…

 西院小泉城

小泉城(西院城)(京都府京都市) | 滋賀県の城

小泉氏代々の居城。 築城時期は不明だが、天文年間の京の様子を描いたとされる『上杉本洛中洛外図屏風』に「さいのし…

 中尾城

中尾城(京都府京都市) | 滋賀県の城

北白川に築かれた足利義晴の陣城のひとつ。 1549年、足利義晴による築城。 1549年6月、足利義晴は江口の戦…

 京都新城

太閤屋敷(京都新城)(京都府京都市) | 滋賀県の城

洛中における豊臣家の本邸。 1597年、聚楽第に代わる豊臣家邸宅として豊臣秀吉が築城。 1595年に聚楽第が破…

 向島城

向島城(京都府京都市) | 滋賀県の城

伏見城(指月城)の出城。 1594年、豊臣秀吉の遊山所として築城。 伏見城からは宇治川を挟んだ対岸に位置してお…

 船岡山城

船岡山城(京都府京都市) | 滋賀県の城

応仁の乱における西軍陣地のひとつ。 1467年、大内政弘による築城。 山名教之・一色義直が立て籠もり、東軍の細…

 山崎城

鳥取尾城 / 宝寺城(山崎城)(京都府乙訓郡大山崎町) | 滋賀県の城

天王山(標高270.4m)に建つ山城。 山城国と摂津国の国境に位置し、京の防衛と京への圧力の両面を持った城とし…

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る