新型コロナの影響もだいぶ落ち着いて来たので、公共交通機関を利用しての遠征を再開しています。「正続100名城スタンプ」「御城印」「御朱印」を求めて全国を行脚し、訪れた土地でご当地グルメを頂くことに幸せを感じています。その昔「せまいニッポン、そんなに急いで何処へ行く?」なんて交通標語がありましたが、いやいやなかなかどうして、日本全国結構広いと実感してます。お城めぐりと平行して、諸国一の宮に奉拝して御朱印を頂いております。基本的に鉄路の旅が好きなのですが、コロナ禍でクルマ移動の便利さを覚えてしまったので、行き先に応じて使い分ける様になりました。モットーは「歴史と地理が解れば、旅はもっと楽しくなる」です。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
高島城(長野県諏訪市) を攻城(2020/02/23) JR上諏訪駅から徒歩15分程度でしょうか。どうしても天守に目が行きがちですが、石垣や水堀が良く残っています。天気が良ければ天守から富士山が望めます! |
松本城(長野県松本市) を攻城(2020/02/23) JR松本駅から徒歩15分程度でしょうか。現存天守は風格が違いますね。三連休の中日だったからか沢山のお客さんが並んでいました。40分待ちでした。 |
百目木城(福島県二本松市) を攻城(2020/03/07) 駐車場所が解らず、解説版の写真撮影のみで撤収しました。 |
船引城(福島県田村市) を攻城(2020/03/07) 皆様のアドバイス通り、中町公民館に駐車して攻城。綺麗に整備されています。どうせなら、「船引城跡」の城跡碑が欲しいとこです。 |
大越城(福島県田村市) を攻城(2020/03/07) 見渡神社の裏手にある登城口から登るのが分かりやすいです。虎口や堀切などの遺構が良く残っています。 |
小浜城(福島県二本松市) を攻城(2020/03/07) 草刈や伐採がされて、お城環境が整備が進みました。残念ながら台風19号か、一部崩落個所があります。お気を付けください。 |
四本松城(福島県二本松市) を攻城(2020/03/07) 四本松城周辺は、台風19号による水害で、ところどころ通行止めとなっている箇所があります。お気を付けください。落ち着いたころにもう一度行きたいです。 |
宇津峰城(福島県須賀川市) を攻城 |
篠川城(福島県郡山市) を攻城(2020/03/28) 駐車場はないので、近くのコンビニに車を駐車して攻城。もちろん感謝の念を込めて買い物もしました。丘の上に社が建っており、それが城跡らしい雰囲気を漂わせていました。 |
大平城(福島県郡山市) を攻城(2020/03/28) 鳥居脇の駐車スペースに車を置いて参道を徒歩で行こうとしましたが、見上げると結構な急坂みたいで断念。みなさんの情報に「神社まで車で行ける」とあったので、思い切って挑戦。たどり着きました。雨上がりだとタイヤが悪路に取られる危険性を感じました。攻城の際はお気を付けください。 |
高倉城(福島県郡山市) を攻城(2020/03/29) 山清寺に駐車。登城口にある案内板に縄張り図が載っているので、撮影して照らし合わせながら登ると解りやすいです。道は整備されていて歩きやすいですが、本曲輪近辺は藪で入ることを躊躇しました。 |
下大越城(福島県田村市) を攻城(2020/04/04) まーPさんの情報により、田小屋地区コミュニティーセンター駐車場に駐車して攻城。遺構は良く残っています。日当たりの山城って好き(笑) |
小野城(福島県小野町) を攻城(2020/04/04) 皆さんのアドバイスに従い、仙台食堂さん脇の小道から攻城。遺構が良く残っていて、楽しめました。 |
三春城(福島県三春町) を攻城(2020/04/04) 現在、愛姫スタンプラリー開催中です。 |
米沢城(山形県米沢市) を攻城 |
陣が峯城(福島県会津坂下町) を攻城(2020/05/30) 旧公民館入口の二重堀が最大の見所でしょう。きちんと整備すれば更に魅力的な史跡となりそうです。 |
会津新宮城(福島県喜多方市) を攻城(2020/05/30) 城跡に隣接する県道336号線は結構交通量が多いです。道路越しの写真撮影時や移動の際はお気を付けください。 |
与板城(新潟県長岡市) を攻城(2020/06/06) 与板城跡駐車場を利用。八坂神社の登城口から登りました。登城道は整備されており歩きやすいです。 |
与板陣屋(新潟県長岡市) を攻城(2020/06/06) 与板ふれあい交流センターに城址碑があります。復元門と塀が良い感じとなっています。 |
本与板城(新潟県長岡市) を攻城(2020/06/07) 駐車場あり。ただし、駐車場に至る道は少々狭いです。登城道は整備されているので歩きやすいです。魅力的な山城です。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する