やっちん

やっちん()さん 大老 サポーター   フォロー

お城巡りを始めて7年です。
夏は平城、冬は山城です。
良いお城は何度行っても新たな発見があり飽きません。ライフワークにしていきたいと思います。

やっちんさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 目加田城(滋賀県愛荘町) を攻城

 八町城(滋賀県豊郷町) を攻城

 那須城(滋賀県豊郷町) を攻城

 山崎山城(滋賀県彦根市) を攻城

 肥田城(滋賀県彦根市) を攻城

 伊賀上野城(三重県伊賀市) を攻城(2020/08/30)

上野高校敷地内に現存遺構の武器庫があります。

 津和野城(島根県津和野町) を攻城(2020/08/15)

近世城郭に改修された石垣造りの山城です。リフトで登ることができ、真夏でも快適に散策できます。出丸が改修中で立ち入りできませんでした。

 浜田城(島根県浜田市) を攻城(2020/08/15)

浜田城資料館は、天皇陛下宿泊のために建てられた赤い屋根の建物で、城や日本遺産の外之浦に関する展示が充実しています。
桝形虎口の遺構と眺望が素晴らしい城址です。

 萩城(山口県萩市) を攻城(2020/08/14)

梯郭式の縄張りは、堀が大きく、桝形虎口でしっかり防御されています。背後の詰城の虎口の遺構と海の眺望は素晴らしいです。

 岩国城(山口県岩国市) を攻城(2020/08/14)

唐造りの天守も美しいですし、山城らしい曲輪の北の丸や二の丸に、しっかりした桝形虎口の遺構もあります。城道であった錦帯橋はやはり綺麗でした。

 大内氏館(山口県山口市) を攻城

 龍野城(兵庫県たつの市) を攻城(2020/08/13)

龍野歴史文化資料館の駐車場は10台分なのですぐに満車になります。
本丸御殿、隅櫓、塀、城門が復元されており、近世城郭の雰囲気がよくわかります。

 三日月陣屋(兵庫県佐用町) を攻城

 津山城(岡山県津山市) を攻城

 神戸城(三重県鈴鹿市) を攻城

 神戸城(三重県鈴鹿市) を攻城

 峰山陣屋(京都府京丹後市) を攻城

 吉原山城(京都府京丹後市) を攻城(2020/07/26)

綺麗に整備されています。曲輪の規模が大きく、竪堀や高低差のある大堀切など見どころが多かったです。

 味土野女城(京都府京丹後市) を攻城(2020/07/26)

かなりの山奥で車道も狭いですが城址横まで行けます。山に囲まれ、むかいに見張りの城もありました。

 田辺城(京都府舞鶴市) を攻城(2020/07/26)

麒麟がくるに合わせて、彰古館で細川藤孝の生涯についてかなり詳しい展示がされていて、面白かったです。
資料館の方からは、展示物に関して大変詳しく説明していただき、こちらからのいろいろな質問にも的確に答えていただいて、大変感謝しています。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る