しらさぎ()さん 家老   フォロー

上方暮らしです。
城は隅から隅まで巡る性格です。
外堀や惣構えのちょっとした遺構・石碑や移築建造物まで

しらさぎさんが過去に回答した読者投稿欄のお題

古い順

1.増山城
越中三大山城の一つにして堀切や曲輪、土橋など数多くの意向が残っているため

2.富山城
街中にあり、本丸周辺しか残っていませんが、鉄御門跡の石垣や千歳御門が現存しているため

3.高岡城

増山城以外は安田城や白鳥城などと悩みましたが、以上3つの城を挙げたいと思います。

1.大阪城・・・近世城郭の集大成
2.岸和田城・・・本丸・二の丸以外にも防潮石垣が残っている
3.千早城

個人的に上記の2城は確定と思っています。
3城目は、飯盛城、芥川山城、千早城で迷いましたが、千早城以外は攻城していないので千早城にしました。
(遺構は比べ物になりませんが、中世山城や鎌倉幕府滅亡の要因となった背景もありますので。
あと綺麗に摂津、和泉、河内に分かれました。)

1.和歌山城
2.新宮城
遺構の残り具合から上記2城は確定です。

残る1城ですが、紀伊太田城、紀伊田辺城、亀山城、湯浅城、猿岡城などありますが、整備具合から切岸や郭・堀・土塁が残る龍松山城を3城目に推したいと思います。

高松城・丸亀城は確定として
残り一つは遺構(石垣・曲輪)の残り具合や続百名城ということを考慮して
引田城を推したいと思います。

足利氏館
名門足利氏の館跡かつ鎌倉期の武士の館の面影から

唐沢山城
遺構はもちろん関東一の山城、関東七名城、続100名城

宇都宮城
関東七名城 本多正純改易の舞台より

大和郡山城・・・主郭だけでなく惣構えの土塁や堀跡が残っている
高取城・・・山城なのに石垣の残り具合や城下町も含めて
宇陀松山城・・・遺構の残り具合かつ続百名城ということで

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国和歌山の群雄と城館 (図説 日本の城郭シリーズ12)

とてもローカルな内容ですが、地元の城郭研究会の方々が実際に現地調査をして書かれているので、和歌山の城を知りたいときにはとても役立ちます。
特に、和歌山は著名な戦国武将がいないわりに、中央に近いので、その影響をもろに受け、群雄が接近したり反発したりととても複雑な様相を示しています。多数存在する小領主とその居城を網羅するこのような本の存在は大変ありがたいです。
今回は、図書館で借りましたが、自分でも持っておこうと思いました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る