二匹の猫、ゆず(アイコン左)あんこ(アイコン右)と中世山城を愛する大和国在住の暇人です^^
歴史好きから大学は史学科に進むも、バイトに励みすぎて学校をクビになり、歴史の世界とは長く遠ざかっておりましたが、攻城団に出会ったことから城バカとして生まれ変わりましたw
100名城・続100名城を回りながら、良さげなお城をついでに回るスタイルから、行きたいお城を回るついでに100名城・続100名城を回るスタイルに変わってしまい、100名城は残りわずかながら中々達成出来ません>
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
知念グスク(沖縄県南城市) を攻城(2019/06/27) 城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。城門跡の遺る石垣とエメラルドグリーンの海が望める眺望は素晴らしい。 |
島添大里グスク(沖縄県南城市) を攻城 |
中城グスク(沖縄県中城村) を攻城(2019/06/27) 城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。料金所から正門までカートで送迎サービスあり、ジメジメした天気の中、非常に気持ちが良い。アーチ門や曲線の美しい石垣と異国情緒ある城址。 |
首里城(沖縄県那覇市) を攻城(2019/06/27) 城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。1000城攻城の節目に攻城してみましたが、復元された正殿や石垣は素晴らしく、お城に興味のないyomesanも楽しんでおりました^^ |
青木城(徳島県吉野川市) を攻城(2019/06/23) (位置情報)にある案内板と城址碑を確認。 |
香宗城(高知県香南市) を攻城(2019/06/23) |
長浜城(高知県高知市) を攻城(2019/06/23) 雪蹊寺駐車場(位置情報)を利用して攻城。秦神社奥にある案内板へたどり着いた時に大雨が降り始め撤収。 |
尼崎城(兵庫県尼崎市) を攻城 |
篠島城(愛知県南知多町) を攻城(2019/06/13) |
羽豆崎城(愛知県南知多町) を攻城(2019/06/13) 師崎港駐車場(位置情報)に駐車して攻城。遺構は見当たらないが、志摩半島まで見渡せる眺望は素晴らしい。 |
一色城(愛知県南知多町) を攻城(2019/06/13) 慈光寺駐車場(位置情報)を利用して、慈光寺→泉蔵院と渡り歩き攻城。主郭の胸丈まである藪をかき分け、奥にある土塁と堀切を確認に行くも藪が酷すぎてたどり着けない。 |
河和城(愛知県美浜町) を攻城(2019/06/13) 城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。横堀まで降りるのは躊躇するが、降りて見なければ横堀の大きさはわからない。 |
常滑城(愛知県常滑市) を攻城(2019/06/13) 城址入り口(位置情報) まで、軽四なら登っていけます。小高い丘から眺望の効く城址。 |
大野城(知多郡)(愛知県常滑市) を攻城(2019/06/13) 城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。模擬天守までの道のりに曲輪跡があり城跡の雰囲気が非常にあります。 |
大草城(知多郡)(愛知県知多市) を攻城(2019/06/13) 城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。本丸と二の丸を囲む土塁と水堀が素晴らしい。 |
鹿屋城(鹿児島県鹿屋市) を攻城(2019/06/05) |
弓張城(鹿児島県肝付町) を攻城 |
高山城(鹿児島県肝付町) を攻城(2019/06/05) 本城小学校跡地(位置情報)が城址駐車場になっており、道路と反対側に登城口があります。城域は高低差が無いと思いきや、要所要所は高低差があり、この地特有のシラス台地を豪快に刻んだ城域は島津氏が攻めあぐねたのもわかる気がする。 |
志布志城(鹿児島県志布志市) を攻城(2019/06/05) |
南郷城(宮崎県日南市) を攻城(2019/06/05) 城址(位置情報)まで車で上がれます。虎口にも石垣が残っていますが、城域東側にも石垣があり、下段部が一番綺麗に残っていると思われる。今回は茂みで石垣が見づらかったが、丁度地元の方々が草刈りをされるということでしたので数日後にはよく見えるようになっていると思います。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する