ゆずあんこ

ゆずあんこ(ゆずあんこ)さん 太閤 サポーター   フォロー

二匹の猫、ゆず(アイコン左)あんこ(アイコン右)と中世山城を愛する大和国在住の暇人です^^
歴史好きから大学は史学科に進むも、バイトに励みすぎて学校をクビになり、歴史の世界とは長く遠ざかっておりましたが、攻城団に出会ったことから城バカとして生まれ変わりましたw
100名城・続100名城を回りながら、良さげなお城をついでに回るスタイルから、行きたいお城を回るついでに100名城・続100名城を回るスタイルに変わってしまい、100名城は残りわずかながら中々達成出来ません>

ゆずあんこさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 大野城(福岡県大野城市) を攻城

 水城(福岡県太宰府市) を攻城(2019/12/23)

城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。どでかい土塁がお出迎え。月曜日は水城館含めスタンプ設置施設が全て休みのため、水城駅でしか押せません。ご注意あれ。

 郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城

 中道子山城(兵庫県加古川市) を攻城(2019/12/08)

城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。城山旧道から登城開始。米倉跡の土塁に搦手の石積みが残る桝形虎口、岩盤を切った堀切と見所非常に多し。帰路は旧登山道の小毘沙門岩経由クサリ場コースを選択するもかなりの急峻にたくさんの落ち葉で滑りまくりでした。

 善防山城(兵庫県加西市) を攻城

 南山田城(兵庫県姫路市) を攻城(2019/12/08)

南山田公園駐車場?(位置情報)を利用して攻城。公園にある案内板の裏手に土塁があり、その裏の竹藪に郭(最高地なので主郭?)があり祠があります。その一段下にも郭があり、スロープ付きの虎口が遺る。

 山下城(兵庫県加西市) を攻城(2019/12/08)

多目的駐車場?(位置情報)を利用して攻城。駐車場横の常行院入口に城址までの案内板があり迷わず登城口へ。登城口の大堀切以外に派手な遺構は見あたらないが、城塁がはっきりと見えるので城跡感が非常にある。

 小谷城(兵庫県加西市) を攻城(2019/12/08)

小谷区公民館駐車場(位置情報)を利用して攻城。案内板のまま進み、陽松禅寺裏手から登城開始。駐車場から主郭まで整備された登山道を登ること15分弱。城域は広くないが比較的整備されており遺構の確認がしやすい。西側の横矢の掛かった横堀は必見。

 細野城(岐阜県土岐市) を攻城

 妻木城(岐阜県土岐市) を攻城(2019/12/04)

城址南側駐車場(位置情報)を利用して攻城。主郭の石垣、堀切、堀切の間にあるくさび跡の残った巨石と見所多し。一の曲輪南側にある巨石群が石垣のように残っており面白い。御殿跡・士屋敷跡の石垣も苔むして素晴らしい。

 根本城(岐阜県多治見市) を攻城(2019/12/04)

天下布武さんメモの登城口前駐車スペースを利用して攻城。登城口から尾根直登かと思いきや、迂回してからのづら折れで思った以上に時間かかります。格好の良い堀切に土橋付きの堀切、竪堀1本(縄張り図では3本)を確認。

 久々利城(岐阜県可児市) を攻城(2019/12/04)

可児郷土歴史館駐車場(位置情報)を利用して攻城。郷土資料館側の登城口から登り、東禅寺側に降りる。巨大な桝形虎口や二重堀切も素晴らしいが、整備に力が尽くされており心踊る城址。

 今城(岐阜県可児市) を攻城(2019/12/04)

今公民館駐車場(位置情報)を利用して攻城。今城見学はここに停めてくださいと案内板があるので安心して駐車できる。城址は整備が行き届いており、案内板も分かり易い。

 大森城(岐阜県可児市) を攻城(2019/12/04)

大森神社駐車場(位置情報)を利用して攻城。縄張りに妙味があり、堀切と立派な横堀があるが、主郭東側の横堀は藪になっており非常に残念。

 顔戸城(岐阜県御嵩町) を攻城(2019/12/04)

周囲の道路が非常に狭く車を停めるのに苦労します。見所沿いギリギリに停め、写真を撮るを繰り返しました。堀は深く、居館跡あたりの土塁も高い。

 揖斐城(岐阜県揖斐川町) を攻城(2019/12/03)

三輪神社駐車場(位置情報)を利用して攻城。一心寺を目指し、その先も整備された真直ぐな登山道を登れば城域に辿り着きます。見所の井戸周辺は道が細く、横堀が見所の西の丸曲輪周辺は道が踏み跡程度しかないので注意が必要です。

 小島城(岐阜県揖斐川町) を攻城

 本郷城(岐阜県池田町) を攻城(2019/12/03)

城址付近のスペース(位置情報)に駐車して攻城。城好きなら、櫓台と思ってしまうシルエット^^少し石積み跡もあり。

 菩提山城(岐阜県垂井町) を攻城(2019/12/03)

白山神社麓のスペース(位置情報)に駐車して攻城。登城路は菩提山城ハイキングコースとして整備されており、非常に登りやすい。遺構は大きな竪堀に堀切と見所多し。

 多羅城(岐阜県大垣市) を攻城(2019/12/03)

上石津郷土資料館駐車場(位置情報)を利用して攻城。不安定な天気の中、晴れたと思ったら雨が降り数枚撮影し撤収。小規模ながらも良い雰囲気の石垣。晴天の日に再度攻城したい。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る