右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
金沢城(石川県金沢市) を攻城 |
鞠智城(熊本県山鹿市) を攻城 |
許斐山城(福岡県飯塚市) を攻城(2018/10/13) 秋月氏の端城と伝えられ、現在は小さな丘上に許斐神社が鎮座しています。車は南西にある細道を登って境内に駐車可能。古図「穂波郡河袋村木實故城図」には二つの曲輪を区切る堀切が描かれていますが、残っていないようです。また、同古図には西側に池が城を守るように描かれており、これは城ノ腰ため池として今も残ります |
有智山城(福岡県太宰府市) を攻城(2018/09/24) 竈門神社から北谷方面に抜ける道沿いに「有智山城跡0.7km」の道標があり、そこから狭い林道を登った行き止まり付近にかろうじて駐車することができました。そこから城址までは山道を15分程。城址には大きな空堀や土塁、大手口の石垣や土橋などの遺構が残っています |
須古城(佐賀県白石町) を攻城(2018/09/17) コンパクトな城山に石垣や枡形虎口などがしっかり残っています。地元の方の整備のおかげで、登城路は竹や草がきれいに伐採されているのですが、蚊の大群と蜘蛛の巣が次から次に現れる…夏場でも長袖は忘れず持参ください |
小城陣屋(佐賀県小城市) を攻城(2018/09/17) 石橋と模擬門、それと小城公園の庭園を見て攻城とする。駐車場もしっかりあり攻城しやすい |
持永城(佐賀県小城市) を攻城(2018/09/02) 自販機裏の城址碑と持永盛秀公の墓が残るだけのようです |
永林寺館(佐賀県小城市) を攻城(2018/09/02) 城址に建立されている永林寺周りの水堀と案内板を確認。駐車スペースはありません |
宝泉寺館(佐賀県小城市) を攻城(2018/09/02) 城址に建立されている宝泉寺周りの水堀と案内板を確認後、城主・鴨打家のお墓に参拝し攻城とする。寺は田畑が一面広がる平野部にポツンとあります |
大野城(福岡県大野城市) を攻城(2018/08/25) 山頂の焼米ヶ原駐車場を利用し、近くの太宰府口城門や水ノ手口石垣を確認。その後、山道をかなり下って大石垣まで足を延ばしました |
福岡城(福岡県福岡市) を攻城(2018/08/18) 黒田家菩提寺・崇福寺に立ち寄る。福岡城から移築された表御門の壮大さに驚いた後、黒田家墓所を参拝する |
豊臣大坂城(大阪府大阪市) を攻城 |
大阪城(大阪府大阪市) を攻城 |
大津城(滋賀県大津市) を攻城 |
横武城(佐賀県神埼市) を攻城(2018/07/28) 佐賀平野独特のクリークに囲まれた縄張が面白い。この後訪れた姉川城よりもきれいに整備されている |
姉川城(佐賀県神埼市) を攻城(2018/07/28) きれいに整備された横武城と比べると、同じくクリークに広がる城ですか民家や畑が広がる風景が逆に新鮮。どこまでが私有地なのか明確でないため、皆さんと同じくズカズカ入って行けず… |
直鳥城(佐賀県千代田町) を攻城(2018/07/28) きれいに公園として整備され散策しやすいので、クリークを活かした独特の縄張りを堪能できます |
福島城(福岡県八女市) を攻城(2018/07/28) 往時はかなりの城域を誇っていたようだが、ほぼ市街化され、八女公園内の櫓台跡、福島八幡宮横の堀が残る程度 |
水ヶ江城(佐賀県佐賀市) を攻城(2018/07/16) 佐賀城近くの住宅街の路地裏にあり。大男だったという龍造寺隆信の大きな石碑が小さな公園に建っている |
高木城(佐賀県佐賀市) を攻城(2018/07/16) Googleマップで「高木城」を検索すると城址碑を指しますが、場所が少々わかりづらいです。セブンイレブン前の薬局脇の細道を抜けた民家前に建っています |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する