右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
石垣山城(神奈川県小田原市) を攻城(2023/11/18) 土曜休日は観光周遊バスが山頂まで運行されるので、楽に訪問できます。またボランティアガイドもいて一通り案内していただきました。 |
大庭城(神奈川県藤沢市) を攻城(2023/11/18) 城下バス停側から入った所に駐車場があり、そこから少し登ると管理事務所があります。そこに少し展示があってパンフレットもおいています。 |
深大寺城(東京都調布市) を攻城 |
小沢城(神奈川県川崎市) を攻城(2023/11/23) 穴澤天神社からの上り口は分かりにくい。読売V通りという坂道から分かれて散策路を進むのがわかりやすいと思われる。 |
枡形城(神奈川県川崎市) を攻城(2023/11/23) 生田緑地を目指して訪問すればよい。主郭部に展望台があり、眺望は良い。一方公園として整備されていて遺構は少なめ。 |
三輪城(東京都町田市) を攻城(2023/11/23) 城址碑や案内板は見当たらなかった。他の方もコメントされているように私有地の看板が沢山あり、節度ある散策が望まれる。 |
川越城(埼玉県川越市) を攻城(2023/12/02) 御殿が保存されている。富士見櫓跡や中ノ門堀など部分的に遺構が残っている。駅からバスで付近まで来ることもでき、比較的訪れやすい。 |
滝の城(埼玉県所沢市) を攻城(2023/12/02) バスの便がやや不便で、最寄りのバス停を通過する路線は1時間1本位。東所沢駅からが近い。車なら隣接する公園の駐車場が利用できる。 |
難波田城(埼玉県富士見市) を攻城(2023/12/02) 志木駅からのバスが便利だが1時間に1本程度しかない。コミュニティバスが走っているが、東武の駅からだと市役所での乗り継ぎが必要 |
小浜城(福井県小浜市) を攻城(2023/12/15) 小浜中心部から川を渡った先の中州に城があります。一番城に近い橋が架替工事中のため、車では迂回が必要です。自転車、歩行者は仮橋があって渡れます。 |
高浜城(福井県高浜町) を攻城(2023/12/15) 城山公園に駐車可能。天守台跡までは遊歩道が整備され所要10分くらいの散策コースになっています。 |
岸和田城(大阪府岸和田市) を攻城(2023/12/16) 南海線の蛸地蔵駅が最寄りで、10分以内で到達。復元天守閣は最上階からの眺望が素晴らしい。 |
高槻城(大阪府高槻市) を攻城(2023/12/16) 高槻城公園として整備が進められている。石垣がほんの一部見られるが遺構はあまりありません。しろあと歴史館(入場無料)では三好氏時代以降の歴史展示がされており、過去の城域の変遷などがわかる。 |
私部城(大阪府交野市) を攻城(2023/12/16) 交野郵便局が目印です。城跡の北側からは二郭跡と南側の道路から本郭跡にアクセスできます。本郭は私有地のようで道路化されている一部のみ入れます。遺構は空堀のみと思われます。 |
江戸城(東京都千代田区) を攻城 |
勝山城(千葉県鋸南町) を攻城(2024/01/28) 八幡山登山口の看板が登城口の目印です。漁港の南端付近。勝山陣屋跡から短いトンネルを抜けて行ってもよい。山頂にお社がありますが、閉まってました。 |
椎津城(千葉県市原市) を攻城(2024/01/28) 姉ヶ崎駅から幹線道路を長浦方面に行くと、椎津川の橋を渡る。渡ったら左斜めに行く細い道があり、突き当りまで行くと、椎津城跡の案内表示があります。あとは案内に従って行けば主郭に行けます。史跡整備が進められていて登城口も増えています。(R6.1現在) |
造海城(千葉県富津市) を攻城 |
駿府城(静岡県静岡市) を攻城(2024/02/23) 街中の城跡です。天守台跡では大々的に発掘調査が行われています。100名城スタンプは東御門の入場券売場の横に置いてあります(入場しなくても押印可能)。 |
長浜城(静岡県沼津市) を攻城(2024/02/23) 県道沿いに駐車場の看板がでているのでそれに従い駐車できます(釣堀センター横)。史跡としてしっかり整備されています。第1曲輪からの眺望もよい(晴れていれば富士山も見える)。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する