伝もものふ山田(ヤマー)

伝もものふ山田(ヤマー)(やまー)さん 大老 サポーター   フォロー

お城を巡るでありやす(・Θ・)
Twitter @tomoya_hosinchu

伝もものふ山田(ヤマー)さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 桑折西山城(福島県桑折町) を攻城(2019/07/23)

「うぶかの郷」の駐車場を利用しました。(位置情報
うぶかの郷から徒歩15分程で本丸付近まで行けました。
本丸には「竹に雀」と「竪三つ引両」の幟が立っていました。パンフレットも常設され、案内板も多く散策しやすかったです。

 白石城(宮城県白石市) を攻城(2019/07/23)

白石城東側の城下広場の無料駐車場を利用しました。(位置情報
歴史探訪ミュージアムでは立体ハイビジョンシアターが見れます。大櫓内の資料展示は少なめですが木造復元を満喫できました。1階では甲冑体験ができます。
城址周辺の当信寺(移築門、阿梅の墓)、片倉家廟所も見学しました。

 多賀城(宮城県多賀城市) を攻城(2019/07/22)

名古屋港から太平洋フェリーで行きました。仙台港からは車で10分程です。
政庁南大路跡の復元整備を実施していました。全体完成は、2024年だそうです。
100名城のスタンプは多賀城跡管理事務所で、24時間押せるようになっています。パンフレットも常設されていました。

 熱田羽城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/07/21)

石碑、案内板を確認しました。
近くには、裁断橋跡、都々逸発祥之地碑がありました。
宮の渡し公園(七里の渡し)まで徒歩10分程です。

 山崎城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/07/21)

安泰寺の境内前に5台ほどの駐車場があります。
案内板等はありませんでした。

 島田城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/07/21)

案内板と土塁を確認しました。土塁の上には社が祀られています。
周辺の家は、牧さんが地味に多いように感じました。

 御器所西城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/07/21)

参拝、祈祷の方は境内に駐車できます。
案内板、城址碑(尾陽神社碑の側面に記載)を確認しました。
尾陽神社の外周を歩き高低差を実感できました。

 御器所東城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/07/21)

「御所屋敷趾」の石碑、「伝豊臣秀吉母宅跡」の案内板を確認しました。

 名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/07/17)

「名古屋城検定」の申し込みついでに攻城しました。二の丸、本丸御殿を中心に散策しました。
本丸御殿では音声ガイドを借りました。春風亭昇太師匠と家康公による解説が聞けます。(1回100円、所用時間60分程度)

 小林城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/07/17)

城址は清浄寺の境内となっています。
17時頃に行きましたが、東山門は閉まっており牧家の墓は見れませんでした。
他にはジャンボ地蔵(地上5m)等があります。

 上地城(愛知県岡崎市) を攻城

 岡崎城(愛知県岡崎市) を攻城(2019/07/08)

「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」を見に行きました。天守には「ロンギヌスの槍」、三河武士のやかたの特別展示室では各キャラをイメージした刀剣が展示されています。
また、城内の石垣めぐりをしました。「岡崎城 石垣めぐり」で検索するとパンフレットを参照できます。

 金井城(三重県いなべ市) を攻城(2019/06/29)

城址入口に駐車場があります。(位置情報)
夏は主郭に草が生い茂り、奥まで進むのに苦労しました。

 大木城(三重県東員町) を攻城(2019/06/29)

大木神社の駐車場を利用しました。(位置情報)
大木城までは、徒歩10分程です。
虎口が藪で覆われており、登城は断念しました。城址碑と案内板、外観を確認して攻城としました。

 大井田城(三重県いなべ市) を攻城(2019/06/29)

登城口に私有地のため立入禁止の案内と柵があった為、城址内には入れませんでした。
登城口付近に設置された案内板を確認して、攻城としました。

 梅戸城(三重県いなべ市) を攻城(2019/06/29)

城址東側の光蓮寺の駐車場を利用させて頂きました。(位置情報)
登城口は光蓮寺の北側(位置情報)と、南側(位置情報)にあります。主郭までは10分程です。
主郭には城址碑が設置されています。土塁、堀切を確認しました。

 保々西城(三重県四日市市) を攻城(2019/06/29)

北勢中央公園に駐車して、野球場南側の登城口から攻城しました。
住居跡を抜けて主郭に向かいます。主郭前の空堀が見応えありました。
主郭は草が生い茂り、奥の方までは行けませんでした。

 鷺山城(岐阜県岐阜市) を攻城(2019/06/18)

北野神社側の鷺山公園から攻城しました。
鷺山公園には、道三岩と濃姫岩があります。
山頂には城址碑と三角点がありましたが、眺望は望めませんでした。

 加納城(岐阜県岐阜市) を攻城(2019/06/18)

加納城跡(加納公園)の南側に駐車場があります。
本丸周囲のチャートの石垣が見事でした。

 沓井城(岐阜県岐阜市) を攻城(2019/06/18)

加納城を攻城すると、もれなく攻城できます。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る