じろべえ

じろべえ(じろべえ)さん 奉行 サポーター   フォロー

江戸へ異動

じろべえさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 大津城(滋賀県大津市) を攻城(2022/05/21)

近江大橋から琵琶湖沿いに西近江路へ進む。大津港がある所が城址。大津港に入る交差点の下に碑があり。

 水口岡山城(滋賀県甲賀市) を攻城(2022/05/21)

甲賀土山ICを降り、国道1号線を草津方面へ。日野水口グリーンバイパスが交差する左手が城址。南西側の駐車場から攻城しました。

 水口城(滋賀県甲賀市) を攻城(2022/05/21)

水口城資料館、体育館を目指す。水口高校が敷地内にあり。駐車場あり。

 山崎城(京都府大山崎町) を攻城(2022/05/21)

JR山崎駅南口から東側の細い路地へ、100m程突き当たりに駐車場あり。踏み切りを北側の山方向へ渡り、登った山が天王山。登り甲斐がありました。

 指月伏見城(京都府京都市) を攻城(2022/05/21)

駐車場が近くに無いせいで、周辺道路沿いの駐車場に停め、周囲を探索する形で訪問。観月橋北側高架橋の下、伏見公園の北側・労基署前、指月の郷から通りに入った観月橋団地内マンション前の3か所の石垣、写真に収めました。

 多聞城(奈良県奈良市) を攻城(2022/05/22)

奈良県庁、国道369号線を北側へ。4つ目の東包永町交差点を左折、県道104号線に入り、西へ。佐保川を越え、右折すると若草公民館あり。資料をもらい、山側に進むと若草中学校あり。そこが城址。中学校にブザーから断りを入れ、中に入れてもらう。土塁や別の出丸風な運動場が確認出来る。ここは堀切が確認出来た。

 志賀城(愛知県名古屋市) を攻城(2022/06/19)

地下鉄名城線、黒川駅4番口を降り、北西側へ徒歩で10分位。志賀公園を目指す、そこが城址跡でした。

 首里城(沖縄県那覇市) を攻城(2022/06/23)

環状2号線を首里駅手前、島堀交差点を龍澤通りに入り、当蔵交差点を首里城公園看板に従い進む。首里駅から徒歩で15分位。

 座喜味グスク(沖縄県読谷村) を攻城

 勝連グスク(沖縄県うるま市) を攻城

 中城グスク(沖縄県中城村) を攻城(2022/06/24)

西原町、与那原町と国道329号線を北東へ進む。中城村に入り、中城公園入り口交差点を左折、1km位登ると公園駐車場に到達。

 今帰仁グスク(沖縄県今帰仁村) を攻城(2022/06/25)

国道505号線、名護市方面から北西側の海岸線を進み、今泊集落に入ると国道沿いに今帰仁城跡入り口あり。進むと駐車場へ。

 名護グスク(沖縄県名護市) を攻城(2022/06/25)

国道58号線、南から名護市内に入り、東江4丁目交差点を町側へ右折し、3つ目の交差点にあるビール工場の所を左折、幸池川を越えた交差点を右折、名護城公園に出ます。桜並木を眺めながら、登城。車でも展望台へも行けました。駐車場あり。

 東町城(岐阜県飛騨市) を攻城(2022/07/09)

飛騨市神岡町、国道41号線と国道471号線が交差する船津北交差点を471号線に入り、南側、平湯方面へ。夕陽ヶ丘交差点を右折、200m程進むと、神岡城の看板あり。そこが東町城址。

 小島城(岐阜県飛騨市) を攻城(2022/07/09)

飛騨市古川エリア、国道41号線を富山方面へ。国道沿い、大江農業センターに駐車場あり。そこから、地図に従い山登りし、攻城。

 飛騨松倉城(岐阜県高山市) を攻城(2022/07/09)

高山市、国道41号線、西之一色町南交差点を西側、山側に入り、登り道へ。リスの森手前で右折、小さな看板あり、そこから細い道をしばらく進むと松倉シンボル公園に出る。そこが駐車場となる。公園から、山城に入り、250m程進むと本丸に出ます。

 高山城(岐阜県高山市) を攻城(2022/07/09)

高山駅から広小路通りを東へ、宮川を越えて、さらに真っ直ぐ進み、やや登り坂、飛騨高山まちの博物館を左手に見て、えび坂駐車場に車を停め、南側へ山を登って行くと城山公園の二之丸公園に到着。そこから細い山道を15分程登って行くと本丸に到着。

 高山陣屋(岐阜県高山市) を攻城(2022/07/09)

高山駅から東側へ、広小路通りを宮川手前まで進み、右側に赤い中橋が見えると、その袂にあるのが陣屋です。

 高原諏訪城(岐阜県飛騨市) を攻城(2022/07/09)

高山市から国道41号線を富山方面へ。神岡エリアに入り、船津北交差点を国道471号線を平湯側南へ、江間町交差点を左折し、471号線と並行している道を南に進むと園城寺がある。そこに駐車し、寺裏から山道を登る。30分程で本丸に到着。

 江馬氏下館(岐阜県飛騨市) を攻城(2022/07/09)

飛騨市神岡町国道41号線と国道471号線が交差する交差点、船津北から471号線を平湯方面南へ。江間町交差点を左折、すぐ左手に下館が見える。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る