右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2021/06/20) 開園時間は10時から16時と短いので御注意。 |
長篠城(愛知県新城市) を攻城(2021/06/19) 長篠城のある飯田線長篠城駅、長篠古戦場のある同三河東郷駅は数駅離れていますので、所要時間は双方及び移動時間を含めての合計です。 |
岡崎城(愛知県岡崎市) を攻城 |
彦根城(滋賀県彦根市) を攻城(2021/05/29) 100名城スタンプは現状、券売所でなくて開国記念館(佐和口多聞櫓)に置いてあるのでご注意を(入館無料)。 |
小谷城(滋賀県長浜市) を攻城(2021/05/29) 他の方のメモにもありますが、河毛駅から山麓まで徒歩で30分程度かかりますので駅のレンタサイクル利用お勧めです。また登山道(追手道)はやや尖った岩が多いので厚めの靴底推奨。 |
観音寺城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2021/05/22) 安土駅より徒歩の場合は桑実寺ルートが効率的。100名城スタンプも同寺社務所にあります。 |
安土城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2021/05/22) 城址は摠見寺境内内であり、入山料が必要です。 |
松坂城(三重県松阪市) を攻城(2021/05/15) 本丸や二ノ丸からの眺望、教育的な配慮も好ましい本居宣長記念館などがお勧めです。 |
伊賀上野城(三重県伊賀市) を攻城 |
佐倉城(千葉県佐倉市) を攻城(2021/05/09) スタンプは5時以降も公園管理事務所に置いてあるので、午後遅くなっても焦らず攻城できます。 |
水戸城(茨城県水戸市) を攻城(2021/05/09) 史跡は広大な城跡に点在しているので、「水戸学の道」を散策コースとして廻るのがお勧め。 |
甲府城(山梨県甲府市) を攻城(2021/05/08) 線路を挟んで北側の山手御門の観覧もお忘れなく。 |
躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城(2021/05/08) 現武田神社の境内があります。御朱印所で100名城スタンプも入手できるのでお得感大。 |
上田城(長野県上田市) を攻城(2021/05/01) 三の丸跡が長野県上田高校になっているので、登城の際は正門(薬医門)とお濠を見ていくのがおススメです。 |
小諸城(長野県小諸市) を攻城(2021/05/01) 城跡は懐古園として整備されています。駅近(城跡から小諸駅の跨線橋が見えます)なのでほんの短時間のつもりで攻城しましたが、千曲川渓谷をまたぐ酔月橋、藤村記念館、小諸義塾記念館など、周辺に見所が多々あるので要注意(?)です。 |
松本城(長野県松本市) を攻城(2021/04/30) 入母屋造りの構造、及び月見櫓の存在もあって、天守は見る方向によって表情がガラリと変わります。予め見学ルートを決めておいたら良いかも知れません。 |
松代城(長野県長野市) を攻城(2021/04/30) 本丸跡自体は小さいですが、真田邸、真田宝物館、及び文武学校とセットで考えられたら宜しいかと思います。 |
高遠城(長野県伊那市) を攻城(2021/04/29) 伊那市駅からのバスのアクセスは相当に限られるので(特に土日祝祭日)、公共交通機関を使われる方は注意! |
江戸城(東京都千代田区) を攻城(2021/04/03) 東京駅から来る場合、スタンプのある和田倉休憩所は東京海上日動ビルから内堀通りを渡ってすぐです。試し押しや吸い取り紙等の準備はありませんでした。 |
篠山城(兵庫県丹波篠山市) を攻城(2021/03/28) 近隣に鉄道駅がないため(JR篠山口駅からはバスで20分程度)、足は不便ですが城下町は閑静で良い雰囲気です。春日神社近く、外堀からすぐのゲストハウスを利用しました。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する