ぐこ

ぐこ()さん 大老 サポーター   フォロー

走る歴女です。

ぐこさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 高根城(静岡県浜松市) を攻城(2024/05/11)

珍しい、山城ですが建物が復元された城で、イメージがしやすいです。
遺構も素晴らしく、三の曲輪南側二重堀切、三の曲輪とニの曲輪間の堀切が見所です。
水窪総合体育館事務所でパンフレットをいただき攻城。

 平居城(滋賀県愛荘町) を攻城

 畑田城(滋賀県愛荘町) を攻城

 安孫子城(滋賀県愛荘町) を攻城

 目加田城(滋賀県愛荘町) を攻城

 吉田城(滋賀県豊郷町) を攻城

 八町城(滋賀県豊郷町) を攻城

 那須城(滋賀県豊郷町) を攻城

 高野瀬城(滋賀県豊郷町) を攻城(2024/05/08)

城趾の工場(古河AS)の正門脇に立派な城趾碑があります。

 玄蕃尾城(滋賀県長浜市) を攻城(2024/04/28)

柳ヶ瀬側の登城口(位置情報)から登城。整備された道を30分程で城域です。山上なのに広い城趾は、よく整備され見学しやすいです。
遺構もはっきり残り、全方位を意識したような縄張りが楽しめます。

 名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城

 奥山城(静岡県浜松市) を攻城

 奥山館(静岡県浜松市) を攻城

 井平城(静岡県浜松市) を攻城

 石神城(静岡県島田市) を攻城(2024/04/16)

登福寺前の案内板右の道標(位置情報)から、石上氏館跡の大頭龍神社を経て登城しました。整備された一騎掛けのような道ですぐ主郭に至ります。
主郭西側によい竪堀があります。

 小長井城(静岡県川根本町) を攻城(2024/04/16)

本丸などの主要部は徳谷神社になっており整備されています。本丸の東側の二重空堀と重ね馬出しが圧巻です。

 名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城

 大高城(愛知県名古屋市) を攻城

 亀山城(三重県亀山市) を攻城

 清水山城(滋賀県高島市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

「城取り」の軍事学 (角川ソフィア文庫)

築城者の立場に立ち、なぜその場所に、いかなる目的で、そのような縄張りの城を築いたのか、軍事的な視点から解説しています。
これを読めば攻城時縄張りの見方が変わること請け合いです。
主に関東甲信越、特に後北条氏に関係する山城の極めて詳細な縄張り図が豊富に掲載されており、ガイド代わりにもなります。

ひでのしんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る