右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城 |
木戸城(愛知県安城市) を攻城(2022/07/19) 矢作川北岸の春日神社一帯が城趾です。土塁、空堀が見られ、社殿前に案内板があります。空堀辺りをよく見るには冬季の訪問が良いと思います。 |
藤井城(愛知県安城市) を攻城(2022/07/19) 藤井町公民館の向かい、秋葉神社脇に城址碑と案内板があります。 |
本證寺城(愛知県安城市) を攻城(2022/07/19) 本堂を囲む内堀はよく残り、鼓楼は隅櫓のようです。大門の東に外堀の一部が残り、北側の野寺ちびっこ広場付近からはフェンス越しに土塁が見られます。 |
彦根城(滋賀県彦根市) を攻城 |
竹ヶ鼻城(岐阜県羽島市) を攻城(2022/07/12) 羽島市歴史民俗資料館前に城址碑があり、光照寺裏の水路が堀跡だとされます。 |
田代城(岐阜県笠松町) を攻城(2022/07/05) 白髭神社とその北西が城址だったようですが、城址碑、遺構はありません。境内には道三と信長両将別れの地の案内板があります。 |
柳津城(岐阜県岐阜市) を攻城(2022/07/05) 柳津城は光澤寺境内にあったとされ、山門前に案内板があり、本堂裏に城址碑があります。本堂手前西にステンレス製の柳津城古今比較平面図があり、土塁や堀跡等を確認できます。 |
犬山城(愛知県犬山市) を攻城 |
名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城 |
松坂城(三重県松阪市) を攻城(2022/06/27) 力強い野面積みの高石垣が見所なので、城の周囲も回られ、槇垣が整然と並ぶ石畳みの御城番屋敷も見学されると良いと思います。 |
田丸城(三重県玉城町) を攻城(2022/06/27) 石垣、堀切がよく残っています。桝形や横矢かけなど複雑な石垣が集中する東側も良いですが、田園風景に石垣が映える西側などへも周るのをお勧めします。 |
一宮城(愛知県一宮市) を攻城 |
大赤見城(愛知県一宮市) を攻城 |
浅野城(愛知県一宮市) を攻城(2022/06/21) 浅野公園になっており、公園の周りを水堀がめぐっています。山内一豊公の馬蹄石等、歴史を感じさせる展示があります。 |
下奈良城(愛知県一宮市) を攻城 |
伊勢長島城(三重県桑名市) を攻城 |
深溝城(愛知県幸田町) を攻城 |
野場西城(愛知県幸田町) を攻城(2022/06/17) 県道325号野場西の交差点を北東に進むと、新幹線の高架橋手前に小さい道標があります。民家の西側を囲むような土塁が残っていて、断面部分に城址碑があります。 |
諏訪原城(静岡県島田市) を攻城(2022/06/13) 丸馬出しが十分に堪能できるお城です。足元は少し悪いですが水の手曲輪へ降りていくと内堀の深さがよくわかります。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する