右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
岡崎城(愛知県岡崎市) を攻城 |
上地城(愛知県岡崎市) を攻城(2022/06/24) 平家討伐に京を目指す源範頼(頼朝の弟)はこの城館で休息を取り邸内の八幡大菩薩に戦勝祈願をした後に西進。檀の浦で平家が滅亡した後、三河国守護に任ぜられた範頼は上地八幡宮を寄進建立したと伝わっています。 |
土呂城(愛知県岡崎市) を攻城 |
荻城(愛知県幸田町) を攻城(2022/06/24) 専福寺の1本南側道路沿いに城址碑は建っています。専福寺から南側を見ると田んぼの中に建つ城址碑を確認出来ます。 |
土岐明智城(岐阜県恵那市) を攻城(2022/06/16) 千畳敷公園駐車場に車を停めると冠木門が目に入ります。冠木門の奥へ進む通路を通って行くと大手通に至りますのでそこから本丸を攻め次に出丸(二の曲輪)から三の曲輪(光秀公 産湯の井戸がある場所)に至る攻城コースが全ての遺構を確認出来ますのでお勧めです。各所に案内板が設置されています。 |
明知陣屋(岐阜県恵那市) を攻城 |
権現山城(岐阜県御嵩町) を攻城 |
本陣山城(岐阜県御嵩町) を攻城 |
羽布城(愛知県豊田市) を攻城 |
上末城(愛知県小牧市) を攻城 |
金谷城(愛知県豊田市) を攻城(2022/05/22) 城址碑の立つ勝手神社から東へ細い道を入って行くと竹薮が北に向かって続きます。ここが城址で主郭は竹薮、Ⅱ郭は畑等、Ⅲ郭の東側は宅地開発されています。 |
清水城(愛知県設楽町) を攻城(2022/05/15) 道の駅アグリステーションなぐらから北東800mの地点の丘陵地に立地し城址東100mの山中には清水城主の墓(宝篋印塔)が祀られています。城址には駐車場はありません。 |
田内城(愛知県設楽町) を攻城(2022/05/15) 「道の駅したら」から北東約1kmの豊川(寒狭川)右岸の独立小山に築かれています。 |
上野上村城(愛知県豊田市) を攻城(2022/05/14) 県道239号線に面した上郷区民会館に駐車出来ます。徳川四天王の一人「榊原康政生誕地之碑」が建てられています。 |
奥殿陣屋(愛知県岡崎市) を攻城 |
小原城(岐阜県御嵩町) を攻城(2022/05/05) 城主は小倉氏であったとされます。元亀2年(1571)、武田信玄の東濃侵攻で秋山信友が小原城を占拠奪取し森長可の金山城と対峠しました。 |
北畠氏館(三重県津市) を攻城(2022/05/03) 日本最古の石垣は埋戻されており地表には表れていません。(伺った話しです。) |
根本城(岐阜県多治見市) を攻城(2022/04/20) 登城口には墓地の駐車スペース(8台分 )があり、のぼり旗や案内板が設置されています。 |
飯田城(長野県飯田市) を攻城 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する