とりあえず日本「100名城」の攻略を目指してボチボチと攻城を進めてきましたが、2022年8月根室半島のチャシ群訪問により、100名城の登城が完了しました。2018年から「続100名城」も並行して攻略しており、こちらはまだまだ継続中です(73城/スタンプ70城)。城攻めは基本的には公共交通機関と自らの脚を使ってやっています。第22回城郭検定で準1級に合格しました。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
高崎城(群馬県高崎市) を攻城 |
甲府城(山梨県甲府市) を攻城(2022/09/17) 今後、大手門東側の内堀・石垣の復元や、今は非公開の石切場の整備・公開が予定されているようです。 |
躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城(2022/09/17) 新しくできた信玄ミュージアムもオススメです。無料の展示室には、武田氏館跡の見どころが解説されております。有料展示も出土物など見どころがありました。 |
河越館(埼玉県川越市) を攻城(2022/09/11) 上戸小学校内の資料の展示室は閉鎖となり、展示物はちょっと離れた西文化会館(メルト)に移されています。パンフレットもそこにありました。 |
モシリヤチャシ(北海道釧路市) を攻城(2022/08/18) 事前に埋蔵文化センターに連絡して見学させてもらいました。主郭とおぼしきところを中心に小1時間、学芸員の方からお話を伺えました。見学をするなら、訪問日より前に連絡をして時間を決めた方がいいようです。 |
ハルトルチャランケチャシ(北海道釧路市) を攻城(2022/08/18) 市立博物館から、春採湖をぐるっと回って徒歩で行きました。公園なので、基本的に草刈りはされていません。しかし、二重の壕跡などはしっかりわかります。 |
ポンモイチャシ(北海道根室市) を攻城 |
ヲンネモトチャシ(北海道根室市) を攻城(2022/08/17) 観光タクシーをお願いして行きました。運転に自信のない方にはオススメです。観光協会のHPによると、温根元漁港は完全立ち入り禁止になっていましたので、残念ながらおなじみのアングルでの写真が撮れませんでした。 |
ノツカマフチャシ(北海道根室市) を攻城(2022/08/17) ちょうど地元の方々が草刈りをしてくれていた後に訪問したようで、夏でも壕、土塁をしっかり確認できました。タイミングが悪いと、夏場は草ボウボウらしいです。 |
淀城(京都府京都市) を攻城 |
江戸城(東京都千代田区) を攻城 |
名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城(2022/05/07) 城内でスタンプラリーをやっています。ポストカードサイズの台紙(200円)を買って重ね押しで絵柄を完成させるものです。 |
岩倉城(愛知県岩倉市) を攻城 |
韮山城(静岡県伊豆の国市) を攻城(2022/05/04) 訪問日現在、本丸より南側(塩蔵址など)は立ち入り禁止になっています。土手和田遺構群、天ヶ岳遺構群等の付城遺構群は、私有地につき立ち入り禁止ですので、ご注意を。 |
古河城(茨城県古河市) を攻城(2022/04/24) 歴史博物館には模型だけでなく、復元模型の説明リーフレットがあります。それを見ながら想像力豊かに石碑や遺構を見て回ると面白いのではないでしょうか。いいウォーキング運動にもなります。 |
古河公方館(茨城県古河市) を攻城 |
鹿児島城(鹿児島県鹿児島市) を攻城 |
人吉城(熊本県人吉市) を攻城 |
高知城(高知県高知市) を攻城 |
岡豊城(高知県南国市) を攻城(2022/01/29) 県立歴史民俗博物館は長宗我部ルームが充実しています。ここでもらえるパンフレットを持って城跡をめぐるといいと思います。ただし、縄張り図にある竪堀はほとんど藪の中で確認できませんでした。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する