暑い日がつづきますね。
1月末をもって販売休止になっていた攻城団のロゴTシャツの販売を再開します。
ただしいくつか変更点もありますので、以下をしっかりお読みいただいた上でお買い求めください!
Tシャツ自体の大きな変更点はデザインと価格です。
以前はフルカラーのロゴを印刷していましたが、今回から単色のロゴに変更しています。
またそれにあわせて印刷方法も洗濯に強いシルクスクリーン印刷に変更しました。少しわかりにくいかもしれませんが、写真で比較してみますね。
こちらが以前のものです。何度も洗濯しているので色もあせてますがインクジェットプリンタで印刷したものです。
インクジェットプリントのメリットはフルカラーでも価格が変わらないことなのですが、今回はコストを抑えつつ、シンプルなデザインにしたかったのでシルクスクリーン印刷を採用しました。
(ロゴのサイズも少し大きくプリントされています)
今回はカラーバリエーションも増やして、以下の10色を用意しています。
(単色ロゴだといろんな色とあわせやすいのでいいですね)
今回試作したのはネイビーですが、濃い系の色に白文字プリントはきれいに映えるので気に入っています。
個人的にはターコイズとかかわいい感じがしますね。阪神ファンの方はイエローもいいかもしれません。
販売価格は以前の4000円(税込)から2500円(税込)に値下げしました。
これは原価が下がったので、そのぶん販売価格も下げています。ただしまとめて注文する必要があるので、常時販売することができなくなりました。以前は1着からでもつくれるサービスを利用していたので、いつでも注文を受け付けることができたのですが、そのぶん原価が高くなっていました。もう少し買いやすい(だけど赤字にならない)価格にしたかったので、この半年間いろいろ工場を探しましたが、なんとか手頃な金額まで下げられたと思います。
今回からはまとめての注文が必須であるため、いったん予約(仮注文)というかたちで注文を受け付け、規定数(10枚6枚)以上の注文が集まったものだけを生産します(規定数に満たなかった場合はキャンセルとして返金いたします)。
理想的には常に在庫を抱えておいて、いつでも注文を受け付けて倉庫から順次発送したいところですが、現在の攻城団の状況では金銭的にも保管スペース的にも限度があるのでご理解ください。
ただしいずれはきちんと常時在庫できる状況を目指します(そのためにもグッズ購入やサポーターでの支援をお願いします!)。
Tシャツの予約(仮注文)の受付は本日から8月7日(火)23:59までとします。
その時点で規定数に達したものを翌日に工場に発注します。おおよそ2週間程度で工場から出荷されますので、受け取り次第ご注文いただいた方に順次出荷いたします。
なので多少の前後はあるかと思いますが、8月末〜9月初旬にはお手元に届く予定です。
あわよくば「団員総会」に着ていけるかもしれませんが、まにあわない可能性もあります。
この暑い時期にこそTシャツを着たいという気持ちはぼくもよくわかりますが、これが最短のスケジュールなのでご容赦ください。次回はもう少し前倒しで進めるようにしますので。
ではさっそくですが、以下のページでTシャツの予約(仮注文)を受け付けます。
おひとり何枚でも購入できますので、色ちがいで買うもよし、家族のぶんも買うもよし、ぜひたくさん買ってくださいね!
8/7の23:10時点の予約状況です。10枚6枚以上の予約で生産決定です。あと少しで成立するのもあるので、ぜひご注文ください!
色 | 枚数 |
---|---|
![]() |
2 |
![]() |
13 生産決定! |
![]() |
6 生産決定! |
![]() |
1 |
![]() |
6 生産決定! |
![]() |
6 生産決定! |
![]() |
10 生産決定! |
![]() |
6 生産決定! |
![]() |
28 生産決定! |
![]() |
11 生産決定! |
城がたり「新しい地図検索の使い方」を開催します! 今回は大幅にアップデートした「現在地から検索(地図検索)」について各機能の紹介とデモをおこないます。団員限定のセミナーですので、ぜひご参加ください。
つづきを読む北条氏が真田攻めの拠点として築いた中山城にも攻城団のチラシを置いていただきました。道の駅「中山盆地」で入手可能です。
つづきを読む城がたり「よくわかる犬山城」を開催します! 今回は「犬山城マイスター」である、たかまる。さんに案内していただくオンラインセミナーとなっています。団員限定のセミナーですので、ぜひご参加ください。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。恐ろしいくらいに暑い日が続いてますので「いのちだいじに」で過ごしつつ、今月も攻城団を楽しんでください!
つづきを読む仙石秀久や尾藤知宣が城主をつとめたことで知られる、引田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。讃州井筒屋敷と引田公民館で入手可能です。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する