攻城団からのお知らせ

缶バッジの落下防止策として使えそうなアイデア

攻城団で販売している各種缶バッジについて「気づいたら(取れてしまって)どこかで落としていた」というご意見が届いています。ぼく自身、はずれて落ちかけた経験があるので、状況については理解しています。
そこで販売主としては非推奨ではありますが、ネットで見つけた「取れにくくするアイデア」をご紹介します。

なぜ非推奨なのか
缶バッジがすぐに取れてしまうのは問題ですが(あまりに簡単にはずれるなら製造メーカーを変更すべきですが、現在販売中のものはそこまでひどいとは認識していません)、安全面において「取れたら落ちる(残ったままだと身体を刺す危険がある)」や「ある程度の負荷でフックがはずれる(でないと衣服やバッグの生地が破れてしまう)」といった配慮があることを踏まえると、過度に強化することは推奨できません。
今回ご紹介する方法もあくまでも自己責任でお願いいたします。

缶バッジの落下防止にピアスキャッチを使う方法

もっとも簡単にできる対策は百均に売っている「ピアスキャッチ(ピアスカバー)」を使うことです。
本来は名前のとおりピアスの落下防止のために考案されたものですが、缶バッジの針の先に装着することで、仮にフックからはずれても落ちないようにすることができます。

ぼくも試してみたので写真入りで紹介します。
最寄りの百均がダイソーだったのでダイソー製ですが、ほかの百均にも売ってると思います。手芸店などにも置いてあるそうです。

まずはふつうに布地に針を通します。

突き出たほうにピアスキャッチを取り付けます。
このキャッチ部分が引っかかるので仮にフックからはずれても落ちずに残るというわけです。
(ただし針が出た状態で残ることになるので危険です)

最後はふつうにフックで留めるだけです。

手間もコストもほとんどかからず、現実的な対策だと思います。ただしはずれたままだと危険なので、ちょくちょくチェックするようにしてください。

その他

「缶バッジストッパー」というそのまんまの名前の商品もあるそうです。
(消しゴムとか輪ゴムを切って途中に刺しておけばいいような気もします)

ほかにも安全ピンでクロスさせて固定するとか方法はいくつかあるみたいですね。

   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

地図検索(現在地からの周辺検索)を大幅にアップデートしました

  • お知らせ

このたび「現在地から検索(地図検索)」を全面的に作り直しました。選べる地図も増え、またルート探索などの新機能もかなり増えたので、重要そうなポイントに絞って紹介します。

つづきを読む

城がたり「新しい地図検索の使い方」開催決定のお知らせ

  • お知らせ

城がたり「新しい地図検索の使い方」を開催します! 今回は大幅にアップデートした「現在地から検索(地図検索)」について各機能の紹介とデモをおこないます。団員限定のセミナーですので、ぜひご参加ください。

つづきを読む

中山城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

北条氏が真田攻めの拠点として築いた中山城にも攻城団のチラシを置いていただきました。道の駅「中山盆地」で入手可能です。

つづきを読む

城がたり「よくわかる犬山城」開催決定のお知らせ

  • お知らせ

城がたり「よくわかる犬山城」を開催します! 今回は「犬山城マイスター」である、たかまる。さんに案内していただくオンラインセミナーとなっています。団員限定のセミナーですので、ぜひご参加ください。

つづきを読む

攻城団レポート(2025年6月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。恐ろしいくらいに暑い日が続いてますので「いのちだいじに」で過ごしつつ、今月も攻城団を楽しんでください!

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る