攻城団からのお知らせ

姫路城にある軒瓦の十字紋

こんにちは、こうのです。
百聞は一見にしかず、まずはこの写真を見てください。

軒瓦に十字架の模様が入っています。
この特徴的な軒瓦は黒田孝高(通称:官兵衛 出家後:如水)の紋瓦といわれています。黒田孝高はキリシタン宗に帰依し、十字の紋瓦を使っていました。いわゆる「キリシタン大名」のひとりです。

黒田孝高は竹中重治(通称:半兵衛)と並んで、秀吉の軍師として活躍した武将で、しかももともとは自分の城だった姫路城を秀吉の中国攻めの際に献上してるんですね。本能寺の変以降、秀吉が権力を握ることができたのは、黒田孝高の功績がかなり大きいんです。
秀吉はその後、九州征伐の際にバテレン追放令(1587年)を出しているので、ほんとならキリスト教にまつわるものはダメなんですけど、それでもこの十字紋の軒瓦が除去されなかったのは、黒田家が特例的に許されたのか、あるいはうまく隠してたのか(じっさいすごくわかりにくいところにあります)、この1枚だけ残った軒瓦は姫路城のミステリーのひとつですね。

ぼくは策士である黒田孝高がうまく隠してたんじゃないかなあと思っています。
ただ、現地にある案内板には黒田家のことはいっさい書いてないんですよね。だから公式には認められてないみたいです。

この軒瓦は「にの門」にあります。「はの門」をくぐったところにちょっと広場があって、そこに上にある立て看板があります。
角度的にはこんな感じです。ぜひ姫路城に行かれた際にはチェックしてくださいね。

   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

城活ノートを公開しました

  • お知らせ

「最近のひとこと」のようにカジュアルに攻城時の思い出などを投稿できる「城活ノート」を公開しました。

つづきを読む

攻城団レポート(2024年12月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。タイムラインを眺めていると、さっそく多くの団員が城初めの攻城をしているようですね。2025年も攻城団をよろしくお願いいたします!

つづきを読む

スマホ版メニューをスライド対応しました

  • お知らせ

攻城団をスマホで閲覧する際に最下部に表示されるメニューをスライド対応しました。これまでよりたくさんのメニューが並んでいるので、目的のページへアクセスしやすくなりました。

つづきを読む

城がたり〈よくわかる小牧山城〉を開催しました

  • 城がたり
  • 開催レポート

先週土曜日に「攻城団歴史講座・城がたり〈よくわかる小牧山城〉」を開催しました。今回は小牧市の学芸員・鈴木さんを講師にお招きして、発掘調査を通じてわかってきた小牧山城と城下町のことを教えていただきました。とてもおもしろかったです。

つづきを読む

城たび〈黒田涼さんとめぐる江戸城ガイドツアー〉を開催しました

  • 城たび
  • 開催レポート

12月8日(日)に城たび〈黒田涼さんとめぐる江戸城ガイドツアー〉を開催しました。2018年以来、6年ぶりの開催となりましたが、黒田さんのわかりやすい案内で今回も楽しく江戸城を学ぶことができました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る