蒲郡クラシックホテルは愛知県の「蒲郡・吉良・幡豆」エリアにあるホテルです。もっとも近いお城は五井城です。

もう一度周辺地図を表示する

蒲郡クラシックホテル

城郭風の特徴ある外観
提供:じゃらん
豪華レストランで最上級ディナーを堪能☆夕食クチコミ評価4.9点☆
蒲郡クラシックホテルは【あいち旅 eマネーキャンペーン】の加盟施設です
三河湾の海の幸や旬の食材を使った自慢の特選ディナー&ブレックファースト。ゆっくりと流れる至福の時間を存分にお愉しみください
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

宿の情報

施設名 蒲郡クラシックホテル
住所 〒443-0031 愛知県蒲郡市竹島町15-1
交通案内
  • 【大阪より】車/名神高速道路を名古屋、東京方面へ~音羽蒲郡I.C.~音羽蒲郡I.C.から三河湾オレンジロードで11km(約15分) 車以外/東海道新幹線名古屋駅乗換、蒲郡駅下車、タクシー5分
  • 【東京より】車/東名高速道を名古屋方面へ~音羽蒲郡I.C.~音羽蒲郡I.C.から三河湾オレンジロードで11km(約15分) 車以外/東海道新幹線豊橋駅乗換、蒲郡駅下車、タクシー5分
チェックイン
  • チェックイン 15:00
  • チェックアウト 10:00
標準的なチェックイン/チェックアウト時間のため、予約した宿泊プランによって変更になることがあります。
参考料金 予約サイトでご確認ください。
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

地図

宿から10km圏内の城を15件表示しています

五井城の周辺にあるホテルを再検索する

周辺のお城

五井城
3294 五井城 制覇

[愛知県][三河] 愛知県蒲郡市五井町

平均評価:★★★☆☆ 2.80(0位) 見学時間:22分(0位) 攻城人数:34人(2393位)
竹谷城
3019 竹谷城 制覇   別名 竹ノ谷城

[愛知県][三河] 愛知県蒲郡市竹谷町泉

平均評価:★★★☆☆ 2.67(0位) 見学時間:19分(0位) 攻城人数:47人(2024位)
上ノ郷城
967 上ノ郷城 制覇   別名 西之郡之城、宇土城、鵜殿城、神ノ郷城

[愛知県][三河] 愛知県蒲郡市神ノ郷町

平均評価:★★★☆☆ 2.92(0位) 見学時間:34分(0位) 攻城人数:203人(494位)
形原城
2931 形原城 制覇   別名 稲生城、海岩城

[愛知県][三河] 愛知県蒲郡市形原町東古城

平均評価:★★★☆☆ 2.78(0位) 見学時間:21分(0位) 攻城人数:54人(1836位)
深溝城
1058 深溝城 制覇

[愛知県][三河] 愛知県額田郡幸田町深溝

平均評価:★★★☆☆ 3.00(0位) 見学時間:18分(0位) 攻城人数:156人(633位)
荻城
1430 荻城 制覇

[愛知県][三河] 愛知県額田郡幸田町荻城跡

平均評価:★★★☆☆ 3.00(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:79人(1338位)
岩略寺城
2309 岩略寺城 制覇   別名 長沢山城

[愛知県][三河] 愛知県豊川市長沢町御城山

平均評価:★★★☆☆ 3.00(0位) 見学時間:47分(0位) 攻城人数:103人(988位)
茂松城
2930 茂松城 制覇   別名 高坂城

[愛知県][三河] 愛知県豊川市御津町広石高坂

平均評価:★★★☆☆ 2.82(0位) 見学時間:32分(0位) 攻城人数:37人(2319位)
長沢城
2208 長沢城 制覇   別名 長沢古城、桜ヶ城

[愛知県][三河] 愛知県豊川市長沢町古城

平均評価:★★★☆☆ 2.62(0位) 見学時間:20分(0位) 攻城人数:89人(1183位)
竹本城
3027 竹本城 制覇   別名 竹本古城、新宮古城、新宮山古城

[愛知県][三河] 愛知県豊川市御津町広石船山

平均評価:★★★☆☆ 2.55(0位) 見学時間:17分(0位) 攻城人数:41人(2199位)
六栗城
4074 六栗城 制覇   別名 六栗村古城、夏目屋敷、夏目屋敷城

[愛知県][三河] 愛知県額田郡幸田町六栗中屋敷

平均評価:★★★☆☆ 2.53(0位) 見学時間:22分(0位) 攻城人数:15人(3128位)
三河山中城
637 三河山中城 制覇   別名 羽栗城

[愛知県][三河] 愛知県岡崎市羽栗町

平均評価:★★★☆☆ 3.17(0位) 見学時間:1時間7分(0位) 攻城人数:210人(481位)
大草城(額田郡)
3771 大草城(額田郡) 制覇

[愛知県][三河] 愛知県額田郡幸田町大草寺西

平均評価:★★☆☆☆ 2.32(0位) 見学時間:17分(0位) 攻城人数:32人(2452位)
伊奈城
683 伊奈城 制覇   別名 上嶋城

[愛知県][三河] 愛知県豊川市伊奈町柳38

平均評価:★★★☆☆ 2.68(0位) 見学時間:24分(0位) 攻城人数:232人(441位)
高力城
1431 高力城 制覇   別名 高力村古城

[愛知県][三河] 愛知県額田郡幸田町高力熊谷

平均評価:★★★☆☆ 2.89(0位) 見学時間:19分(0位) 攻城人数:79人(1338位)
ほかの宿泊施設にレビューを投稿するには
お城のページにある「周辺の宿・ホテル」から該当するホテルを見つけてください(お城のページには5件だけ表示していますので、その他のホテルは「地図で周辺の旅館・ホテルを表示する」のリンクを押してください)。地図からホテルを選び、詳細ページを表示すると右上に「レビューを書く」という緑のボタンがありますので、これを押すと入力欄が表示されます。

広告 宿の予約サイト

その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。

攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから宿を予約していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
バリューコマースもしもアフィリエイトA8.net
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

名城と合戦の日本史 (新潮文庫)

(文庫でなく新書版の感想)琉球王国統一戦争から始まり西南戦争まで、年代順に城を巡る戦いを網羅。巻末を見たら『週刊名城をゆく』に連載していたものを加筆編集したと。布陣図や家系図なども随所に使われており、読み物というより事典のように活用できそう。
個人的には、桶狭間の戦いに関して当時の海岸線を知り、目から鱗。鳴海城の辺りまで入り江になっていたとは。干拓・埋立てが進んだ現代では全く想像し難い、城や砦が設けられた意図が見えてきました。

こーたさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る